メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本の“83兆円投資”で米国インフラ再建へ!トランプ政権「日本は信頼できる同盟国」

竹内智子 アクセス  

 引用:BBC
 引用:BBC

米国のハワード・ラトニック商務長官は、日本が米国に投資する5,500億ドル(約83兆8,169億円)を、発電など元本割れのリスクがほとんどない重要産業インフラの構築に充てると述べた。一方、韓国に要求した3,500億ドル(約53兆3,312億円)の投資金をどこに投入するのか注目されている。

また、韓国の関心事の一つである半導体関税については、日本に15%を課すと述べた。これに先立ち、欧州連合(EU)に対して半導体関税15%が決定されたことを踏まえ、日本に最恵国待遇が約束されたと解釈できる。

ラトニック長官は27日、米国のドナルド・トランプ大統領に先んじて日本に到着し、東京にある在日米国大使館で日本経済新聞(日経)とのインタビューに応じた。インタビューでラトニック長官は、日本の5,500億ドルの投資について「日米の経済安全保障のための共同投資」と位置付け、第1号案件は電力分野であり、「発電やパイプラインなどのリスクゼロのインフラに資金を投入する」と述べた。

以前合意されたトランプ政権との貿易協定において、日本はトランプ政権が課した相互関税を25%から15%に引き下げる代わりに5,500億ドルの対米投資を約束した。しかし、投資資金の調達方法については明らかにされていない。

日本のメディアによると、半分は外貨準備から拠出し、残りの半分は民間企業や銀行が発行するドル建て債券を日本政府が保証する方式が有力という。また、日本銀行が米連邦準備制度理事会(FRB)と締結した通貨スワップを利用し、FRBに円を担保として提供してドルを受け取る方式も検討されている。

5,500億ドルは、ラトニック長官が委員長を務める投資委員会が管理する。日本が投資金を回収するまでは、米国と日本が利益を半分ずつ分け合い、日本が投資金を回収した後は、米国が利益の90%、日本が10%を取得する仕組みである。ラトニック長官の「リスクゼロ」という発言は、日本が迅速に元本を回収できるよう、元本割れリスクのない安全な投資先を選定することを意味している。

また、ラトニック長官はトランプ政権が推進するアラスカの液化天然ガス(LNG)開発事業も投資対象になりうると述べ、「巨大な事業だが、日本が参加すればLNG受給権を得てエネルギー自立が可能になる」と説明した。日経によれば、ラトニック長官は5,500億ドルの半分程度が電力事業やエネルギー開発に投入される可能性があると語ったという。

また、対米投資を検討する日本の民間企業の懸念事項である就労ビザ問題にも触れた。先月、米移民・関税執行局(ICE)がジョージア州の韓国・現代自動車グループとLGエネルギーソリューションの工場を捜査する際、ビザ未取得を理由に316人の韓国人が拘束された事件以降、米国でのビザ取得が韓国でも大きな問題になっている。

ラトニック長官は「工場建設及び米国人研修のために渡米を希望する従業員の名簿を受け取り、商務省がビザを発給する」と述べた。これに対し日経は、ビザ発給は本来国務省の管轄であるにもかかわらず、商務省が関与することは事実上のビザ発給規制の緩和を意味すると付け加えた。なお、韓国でも同様の解決策が期待できる。

さらに、日本に対する半導体や医薬品などの品目関税は15%に維持すると述べた。トランプ政権は、相互関税とは別に半導体、医薬品、鉄鋼、アルミニウムなどの品目に対して別途関税を課している。日経は、日本が米国から半導体や医薬品に関する最恵国待遇の約束を得たものの、それが明文化されていないため不安材料になっていると伝えている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も
  • 【Apple信者必見】iPhone 18は「プラトー」デザイン継続…iPhone 17eには“変化の風”
  • 米高官断言「北朝鮮の極超音速ミサイル、まだ完成せず」 ICBM“再突入技術”にも疑念
  • 「黄海は中国の海だ」中国海警が韓国船を包囲…7か月ぶりの“一触即発”
  • 「日本が総力外交で勝負!」天皇陛下会見に金箔ボール、F-150購入提案まで…トランプを“虜にする”接待攻勢
  • 「米国への威嚇か」...中国、“H6K爆撃機”飛ばし、台湾周辺で“模擬戦闘”!

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日本が総力外交で勝負!」天皇陛下会見に金箔ボール、F-150購入提案まで…トランプを“虜にする”接待攻勢
  • 「一生女として生きてきたのに…」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!
  • 「米国への威嚇か」…中国、“H6K爆撃機”飛ばし、台湾周辺で“模擬戦闘”!
  • トランプ大統領、FRB議長交代へ本格始動…「年内に後任指名」で金融政策の主導権握る構え

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日本が総力外交で勝負!」天皇陛下会見に金箔ボール、F-150購入提案まで…トランプを“虜にする”接待攻勢
  • 「一生女として生きてきたのに…」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!
  • 「米国への威嚇か」…中国、“H6K爆撃機”飛ばし、台湾周辺で“模擬戦闘”!
  • トランプ大統領、FRB議長交代へ本格始動…「年内に後任指名」で金融政策の主導権握る構え

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

    ヒント 

  • 2
    「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か

    トレンド 

  • 3
    「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

  • 5
    「交差点が一瞬で地獄絵図に...」直進車と右折車が交差点で激突、火花を散らして“360度スピン”の大惨事

    フォトニュース 

話題

  • 1
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 2
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ 

  • 3
    「今年だけで172人死傷」...“ドングリ不作”でクマが人里に大移動か 専門家「もう人間のテリトリーはない」

    トレンド 

  • 4
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ 

  • 5
    イ・ジェ、『ジミー・ファロン・ショー』出演の裏側を告白…「声を失ったけど涙で歌った」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]