メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「停戦は破られた」イスラエル軍、28日にガザ攻撃を再開…乳児含む7人死亡、ハマスが激怒し遺体引き渡しを延期

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

イスラエル軍が停戦協定にもかかわらず、28日(現地時間)にガザ地区への攻撃を再開し、同日夕方に子供と乳児1人を含む7人が死亡したと、パレスチナ民間防衛隊が明らかにした。

ニューシスの報道によると、ガザ自治政府のマフムード・バッサル報道官は、同日、南部カーン・ユーニス市のアル・カッサム通りを走行していたツーソン型SUV車両がイスラエル軍の空爆を受け、子供を含む5人が即死したと述べたという。救助隊と民間防衛隊員が現場に駆けつけ、遺体を近隣の病院へ搬送したとされている。

さらに別の攻撃では、ガザ市南部サブラ地区にあるアルマナ一家の3階建て住宅が空爆を受け、子供1人と乳児1人を含む2人が死亡、4人が負傷したと説明したと、バッサル報道官は海外メディア記者を通じて明らかにした。

この爆撃により建物は完全に破壊し、周辺の住宅にも深刻な被害が出ている。救助隊は、瓦礫の下に生存者がいないか捜索を続けているという。

パレスチナの目撃者たちは、この日、ガザ市内および郊外の複数箇所でイスラエル空軍機が激しい空爆を行い、ガザ中部のデイル・アル=バラフ郊外や南部カーン・ユーニス市東部でも砲撃が続いたと説明した。

イスラエル軍は現時点でこれらの攻撃についてコメントしていない。

ハマスは記者会見で、イスラエル軍がガザ全域で攻撃を再開したことは「明白な停戦協定違反」だと非難し、停戦仲介国に対して「ガザの民間人への攻撃を直ちに停止させ、停戦合意の条項を完全に履行させるよう圧力をかけるべきだ」と訴えた。

28日、ハマスの武装組織であるアル・カッサム旅団は、イスラエル軍が停戦協定を違反したと非難する声明を発表し、その結果として、予定されていたイスラエル人質1人の遺体の引き渡しを行わないと表明した。

ハマスは同日夜に予定されていた遺体引き渡しを延期したうえで「イスラエル軍の挑発と攻撃再開により、今後、人質遺体の捜索や掘り出し作業が難しくなった」と主張した。

ハマスはその数時間前、ガザ南部の地下トンネルで行われた捜索作戦により、イスラエル人質1人の遺体を発見したと明かしていた。

ハマスのこの発表に先立ち、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は「ガザ地区への即時かつ強力な攻撃を再開するよう軍に指示した」とし、ハマスが停戦協定を違反したことが理由だと述べた。

また、ネタニヤフ氏は、この命令が国防省の最高幹部らと協議した上で決まった内容だと説明した。

同日、イスラエル軍の国営ラジオは、イスラエル軍が南部ラファ市周辺で砲撃を開始したと報じた。これは、ハマス武装組織が対戦車砲でイスラエル軍を奇襲し、待ち伏せ銃撃戦を行ったためだとされる。

しかしハマスは、同日夜に発表した声明で、今回の事件には関与しておらず、今後も停戦合意を順守する考えを示した。

これ以前にも、イスラエルとハマスは互いに相手方が停戦協定を違反したとして、数多くの攻撃と非難を繰り返してきた。

28日、イスラエル軍は、ハマスが前夜に引き渡した遺体の一部が、同軍が2年前に収容したイスラエル兵の遺体の一部であったことを明らかにした。

同日、ハマスの情報筋は、イスラエル軍がガザ市東部でイスラエル人質の遺体を捜索しようとしていた赤十字国際委員会およびパレスチナ支部の捜索隊の通行を妨害したと非難した。

一方、イスラエルの強硬派国防相イスラエル・カッツ氏は、27日夜に行われた遺体の一部の引き渡しとラファ市へのハマス攻撃の二つの事案について「ハマスが明らかにレッドラインを越えた」と主張し「強力な軍事力を投入して代償を払わせる」と宣言したという。

イスラエルとハマスの戦争は、2023年10月7日の開戦以来、ガザ地区で6万8,000人の死者と17万人の負傷者を出している。

ガザ保健省は、10月10日に停戦協定が発効したにもかかわらず、イスラエル軍の攻撃によりパレスチナ人94人が死亡し、344人が負傷したと28日に発表した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」...トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開
  • 【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か
  • 「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!
  • 「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • 「制御不能の強い男たち」…トランプと習近平が示す、世界を揺るがす“危険な政治手法”
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ…くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!

おすすめニュース

  • 1
    「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

    K-POP 

  • 2
    【禁断の愛】男女どちらとも浮気した彼を忘れられない…トランス女性の告白

    エンタメ 

  • 3
    「キス95点宣言⁉︎」チェ・ダニエルが語る“恋愛&父の顔”…KCM&イ・チャンソプの知られざる一面も公開!

    エンタメ 

  • 4
    【異常執着】地下鉄で6年間に1295回、女性を違法撮影…調査中も止まらなかった40代男

    トレンド 

  • 5
    【爆笑必至】踊ったら麻薬疑惑!?H.O.T.ムン・ヒジュン&カンタが語る“12時間拘束”の真実!

    エンタメ 

話題

  • 1
    「そんなに貧しいのか...」中国の若者、食費節約で遂に“虫”を主食に!「アーモンド風味で美味」と味は評判

    トレンド 

  • 2
    「警告なしの一撃」通過中の船をミサイルで爆破…“正義”を名乗るこの国の現実とは

    フォトニュース 

  • 3
    「好奇心で試しただけが…」脱臭スプレー吸引チャレンジに挑んだ12歳少年、わずか20分で死亡

    トレンド 

  • 4
    「一夜の縁が悪夢に...」居酒屋で知り合った人と口論→ナイフで“首を刺した”46歳男を現行犯逮捕!

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】13歳少年が磁石200個を飲み込み腸壊死…ニュージーランドで緊急手術

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]