メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ナスダック急落】ビッグテックが22年ぶりの大規模人員削減…主要3指数そろって下落

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ニューヨーク株式市場の主要3指数が一斉に下落した。AIバブル論への懸念が消えないなか、大手IT企業による大規模な人員削減が投資心理を冷やした形だ。

6日(現地時間)のニューヨーク証券取引所では、ダウ工業株30種平均が前日比398.7ポイント・0.84%安の4万6,912.3で取引を終えた。

S&P500種株価指数は75.97ポイント・1.12%安の6720.32、ナスダック総合指数は445.8ポイント・1.9%下げ、2万3,053.99で取引を終えた。

業種別では、エネルギーと医療健康を除くすべての業種が下落した。一般消費財関連株は2.5%の大幅安となった。

米調査会社チャレンジャー・グレイ&クリスマス(CG&C)が発表した人員削減報告書によると、10月の米企業による人員削減数は15万3,074人に達し、前月比183%増、前年同月比175%増と急増した。10月としては2003年以来最多で、月間ベースでは2008年第4四半期以来の高水準となった。

CG&Cのアンドリュー・チャレンジャー上級副社長は「2003年当時と同様、破壊的な技術が環境を大きく変えている」とし「雇用創出が近年で最も低迷している中、年末に解雇を発表するのは非常に厳しい状況だ」と述べた。

最近では、主要テック企業による相次ぐ人員削減も影響している。アマゾンは先月末に1万4,000人の削減を発表し、マイクロソフトも7月に9,000人の削減計画を公表した。さらにUPSやターゲットなど、他業種にもリストラの動きが広がっており、年末を前に消費鈍化への懸念が強まっている。

FBBキャピタル・パートナーズのマイク・ムッシオCEOは「バリュエーション(株価の割高感)の観点から見ると、多くの主要テック株が過大評価されていた」と分析した。そのうえで「政府が経済活動を再開し、景気指標が消費者の底堅さを示せば、年末には典型的な年末ラリーが起こる可能性もある」と述べた。

AIに対する懸念は依然としてある。オープンAIのサラ・フライアー最高財務責任者(CFO)は前日、AIインフラ構築のため、プライベートエクイティや銀行、連邦政府の最終保証を組み合わせた新たな金融枠組みの構想を明らかにした。政府に対し事業保証を求める内容と受け止められ、波紋を呼んでいる。

これに対し、ホワイトハウスのデイビッド・サックスAI・暗号資産政策特別補佐官はXで「AI産業への連邦政府による救済措置はない」と明言した。さらに「米国には少なくとも5社の主要AIモデル開発企業があり、そのうち1社が失敗しても他社が代わる」と強調した。

アルファベットを除く時価総額1兆ドル(約153兆2,181億6,000万円)以上の大手テック企業がすべて下落した。アップルも0.14%安と小幅な下げにとどまった。AIバブル論が強まるなか、堅実な事業構造とキャッシュフローを持つアップルとアルファベットが安全資産とみなされている。一方、テスラは3.5%安、アマゾンも2.86%下落した。

またグーグルはこの日、AI推論モデル向けに設計された新型AIチップ「アイアンウッド」を発表し、エヌビディアが支配するAI半導体市場への本格参入を宣言した。これを受け、エヌビディア株は3.65%安、AMDは7.27%急落するなど、AIおよび半導体関連銘柄が一斉に下落した。

シカゴ商品取引所(CME)のフェドウォッチツールによると、連邦基金金利先物市場で12月までに政策金利が据え置かれる確率は29.1%に低下(前日は38%)した。

シカゴ・オプション取引所(CBOE)の恐怖指数VIXは前日比1.49ポイント(8.27%)上昇の19.5を示した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「関税のツケは米国人に?」トランプ氏がついに“自国負担”を認め物議
  • 「トランプ、共和党に裏切られる」核オプション圧力に沈黙…“早期レームダック説”が急浮上!
  • 「邪悪な女が引退して本当に嬉しい!」トランプ、2度の弾劾を主導したペロシ氏の政界引退に“異例の毒舌”
  • 「もうトランプに従う必要はない」...“地方選惨敗“の米共和党、トランプ氏の要求を拒否!
  • 「米国を共産国家にする気か!」トランプ氏、“NY新市長”を名指し批判 “資金制裁”も示唆
  • 「トランプ、崖っぷちの気分はいかが?」最高裁判事9人中6人が関税に“否定的”…WSJが内幕を徹底分析

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「邪悪な女が引退して本当に嬉しい!」トランプ、2度の弾劾を主導したペロシ氏の政界引退に“異例の毒舌”
  • 「もうトランプに従う必要はない」…“地方選惨敗“の米共和党、トランプ氏の要求を拒否!
  • 大谷翔平の妻・田中真美子、旧型iPhone&ZARAバッグ? 親近感の湧くスタイルが話題
  • ティモシー・シャラメ、“父親になりたい”と告白「繁殖こそが人間の存在理由」カイリーとの関係にも新展開?

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「邪悪な女が引退して本当に嬉しい!」トランプ、2度の弾劾を主導したペロシ氏の政界引退に“異例の毒舌”
  • 「もうトランプに従う必要はない」…“地方選惨敗“の米共和党、トランプ氏の要求を拒否!
  • 大谷翔平の妻・田中真美子、旧型iPhone&ZARAバッグ? 親近感の湧くスタイルが話題
  • ティモシー・シャラメ、“父親になりたい”と告白「繁殖こそが人間の存在理由」カイリーとの関係にも新展開?

おすすめニュース

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 4
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

  • 5
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ 

話題

  • 1
    NCTジョンウ、入隊前に刻んだ“アーティストの証”…ミュージカルコンサート出演で圧巻のステージ

    エンタメ 

  • 2
    『CRAZY』を超えた! LE SSERAFIM、j-hopeと共に掴んだキャリアハイ Billboard自己最高記録達成

    エンタメ 

  • 3
    BOYNEXTDOOR、世界が認めた“セルフプロデュース力” Billboard6部門で好成績

    エンタメ 

  • 4
    韓国の国民的俳優アン・ソンギの近況に胸が痛む…親友パク・ジュンフンが語るエピソードに涙

    エンタメ 

  • 5
    アイドルから俳優までこなすド・ギョンス、俳優マネジメント事務所・Blitzwayエンタと専属契約へ

    エンタメ