メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

仮想通貨の急落で“コイン保有企業”に大打撃!それでも笑う“億万長者”の正体とは?

有馬侑之介 アクセス  

引用:SBS Biz
引用:SBS Biz

ビットコインとイーサリアムなど仮想通貨の価格が最近急落し、暗号資産トレジャリー企業(CTC・Crypto Treasury Company)も大きな打撃を受けていると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が9日(現地時間)に報じた。

仮想通貨保有は小規模ソフトウェア企業だったストラテジー(旧マイクロストラテジー)が開拓した経営戦略だ。同社は2020年、共同創業者兼CEOであるマイケル・セイラー氏の主導でビットコイン投資専門企業に転身し、企業価値を大きく高めた。しかし最近、仮想通貨価格が下落すると、ストラテジーをはじめとする仮想通貨保有戦略を採用した企業は大幅な株価下落に直面した。

ストラテジーの時価総額は7月に約1,280億ドル(約19兆7,428億円)でピークを迎えたが、現在は約700億ドル(約10兆7,968億円)とほぼ半減している。1か月でビットコイン価格が15%下落する中、ストラテジーの株価は26%下落した。ストラテジーの収益率を2倍追従するETF(MSTU)は50%も暴落した。MSTUを運用するマシュー・タトル氏は「仮想通貨保有企業は基本的にレバレッジをかけた仮想通貨資産だ。そのため、仮想通貨が下落するとさらに大きく落ちる」と述べた。

ペイパル(PayPal)の創業者として知られる億万長者投資家のピーター・ティール氏も仮想通貨保有戦略を採用した企業に投資したが、株価が大きく下落し打撃を受けた。ティール氏が投資したイーサリアム保有企業「ビットマイン・イマージョン・テクノロジーズ」は1か月で30%、バイオテク企業からイーサリアム保有会社に変身した「イーサジラ(ETHZilla)」は23%株価が下落した。それでもセイラーCEOは依然として楽観的だ。彼はソーシャル・メディアに「ビットコインが割引中」と投稿した。

一方、仮想通貨保有企業の株価が保有する基礎資産の価値よりも高い価格で取引されてきたため、調整を予想していた懐疑論者たちは「予想通りだ」と反応している。市場調査会社「Spectra Markets」の社長であるブレント・ドネリー氏(Brent Donnelly)は、「私には(仮想通貨保有の)概念自体が意味を成さない。1ドル(約154円)紙幣を2ドル(約308円)で買うようなものだ」と述べ、「そのプレミアムは最終的に崩壊する」と語った。

仮想通貨保有企業は当初、この資産に投資するのが難しい機関投資家たちに間接投資の道を開いた。しかし最近2年で登場した仮想通貨の上場投資信託(ETF)は同じ役割を果たしている。仮想通貨市場は親仮想通貨政策を掲げた米トランプ政権の下でずっと上昇傾向を続けていたが、10日、米国のドナルド・トランプ大統領が中国のレアアース規制強化に対抗して対中追加関税を発表し、投げ売りを引き起こした。

また、史上最長記録を更新している米国の政府閉鎖(一時的な業務停止)、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策を巡る不確実性も仮想通貨価格を圧迫した。WSJは仮想通貨保有企業の多くは保有する仮想通貨の価値が維持される限り短期的な危機には直面しないだろうとし、十分な現金を確保した一部の会社は安値買いに出たり、競合を買収したりする可能性があると分析した。それでも損失を被った企業の場合、株式を売って仮想通貨を買い集めるのが難しいかもしれず、これは潜在的に仮想通貨価格に下方圧力をかける可能性があるというアナリストたちの懸念も伝えた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • “動く要塞”に異変!トランプ氏専用リムジン、「トランク開放のまま」走行 まさかの不具合か?
  • 「ゼレンスキーは引っ込んでろ」“沈着の外相”ラブロフ、不和説を一蹴しEUを「戦争の元凶」と痛烈非難
  • 「内部にKH-58ミサイル2発」...ロシア“Su-57”、内部兵装倉初公開!“飛行中ミサイル発射”も可能
  • 【ナスダック急騰】米株市場、シャットダウン解除期待で全面高…AI・半導体関連が牽引
  • 「戦争再開は時間の問題...」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「戦争再開は時間の問題…」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に
  • 【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「トラと闘う中で凶暴性を獲得」
  • 「ロシアの無人機の恐怖を実感」 アンジェリーナ・ジョリー、ウクライナでの体験を語り‟深い懸念”を表明

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「戦争再開は時間の問題…」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に
  • 【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「トラと闘う中で凶暴性を獲得」
  • 「ロシアの無人機の恐怖を実感」 アンジェリーナ・ジョリー、ウクライナでの体験を語り‟深い懸念”を表明

おすすめニュース

  • 1
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 2
    「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か

    トレンド 

  • 3
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 4
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 5
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

話題

  • 1
    「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!

    トレンド 

  • 2
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

  • 3
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 4
    「時速120㎞、高さ60mでの恐怖!」ジェットコースターで安全ベルトが外れ...10代少女危機一髪

    トレンド 

  • 5
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]