メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「高市首相、中国を激怒させる」“台湾レッドライン”を踏み荒らし、外交炎上…それでも発言は撤回せず

望月博樹 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

中国の侵攻など台湾有事の際、日本の介入可能性を示唆した高市早苗首相の発言に中国が強く抗議した。台湾問題への言及を内政干渉とみる中国の「レッドライン」に触れたため、波紋が広がると見られる。高市首相は10日、野党議員の懸念に対し今後は慎むとしながらも、物議を醸した発言を撤回しなかった。

高市首相は10日の衆議院予算委員会で、台湾有事が武力行使を伴う場合「存立危機事態」に該当する可能性があると認めた7日の国会発言について、最悪の場合を想定した答弁だったとし、政府の既存の立場を変えるものではないため撤回しないと明らかにした。ただし、今後は反省すべき点として、特定の事例を想定してこの場(国会)で明言することは慎みたいとし、自身の発言を政府の統一見解として出す考えもないと述べた。日中関係悪化の懸念を考慮して一歩引いたが、見解は維持したのだ。

台湾有事が存立危機事態に該当するという認識は、中国の台湾侵攻時に日本の自衛隊が米軍と共に武力行使に踏み切る可能性があるという意味だ。

高市首相のこの日の発言は、第一野党の立憲民主党議員が現職首相がこのような認識を示したのは事実上初めてだという点を指摘し、他国の反応も懸念される、軌道修正するのが良いのではないかと質問したことへの答えだった。実際、高市首相のメンターである安倍晋三元首相も現職首相時代にこのような発言をしたことはない。

「レッドライン」に触れた高市首相の発言に中国は強く反発した。中国外務省の林剣副報道局長はこの日午後の定例ブリーフィングで、高市首相の台湾関連発言について中国が日本側に強い不満と断固たる反対を表明したと明らかにした。林報道局長は、日本政府がこれまで行ってきた政治的約束に深刻に違反するもので、その性質と影響が極めて悪いとし、中国はこれに強い不満と断固たる反対を表明し、すでに日本に強い抗議を提出したと述べた。続いて日本が直ちに中国内政干渉を中止し、挑発と線引きを止め、間違った道をさらに遠くに行かないよう促すと付け加えた。

中国政府の公式抗議に先立ち、日本駐在の中国外交官らもSNSを通じて露骨に不快感を示した。中国の薛剣・駐大阪総領事は8日、SNSの「X(旧Twitter)」で高市首相を狙い、「その汚い首は一瞬の躊躇もなく切り落とすしかない」という過激な発言を投稿し、削除する一幕もあった。

日本では薛総領事の削除された投稿がSNSを通じて拡散され批判が高まったが、中国外務省はむしろ日本を強く非難した。林報道局長は、外交官の個人的な投稿が狙ったのは台湾を中国領土から分裂させようとする妄想と台湾海峡への武力介入を煽る間違った危険な発言だとし、一部の日本の政治家とメディアは力を尽くしてこれを誇張宣伝しているが、これは目をくらませ焦点をずらそうとするもので無責任だと述べた。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【ナスダック急騰】米株市場、シャットダウン解除期待で全面高…AI・半導体関連が牽引
  • 「戦争再開は時間の問題...」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に
  • 【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「トラと闘う中で凶暴性を獲得」
  • 「ロシアの無人機の恐怖を実感」 アンジェリーナ・ジョリー、ウクライナでの体験を語り‟深い懸念”を表明
  • 「トランプ、思わぬ形で主導権奪還」 地方選惨敗からわずか1週間…民主党は“政府閉鎖”合意で内紛に揺れる

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「戦争再開は時間の問題…」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に
  • 【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「トラと闘う中で凶暴性を獲得」
  • 「ロシアの無人機の恐怖を実感」 アンジェリーナ・ジョリー、ウクライナでの体験を語り‟深い懸念”を表明

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「戦争再開は時間の問題…」イラン、ミサイル生産を“全面稼働”!一度に“2,000発発射”計画
  • 「ロヒンギャ難民300人が消息不明」マレーシア沖で沈没事故、悲劇の海に
  • 【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「トラと闘う中で凶暴性を獲得」
  • 「ロシアの無人機の恐怖を実感」 アンジェリーナ・ジョリー、ウクライナでの体験を語り‟深い懸念”を表明

おすすめニュース

  • 1
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 2
    「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か

    トレンド 

  • 3
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 4
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 5
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

話題

  • 1
    「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!

    トレンド 

  • 2
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

  • 3
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 4
    「時速120㎞、高さ60mでの恐怖!」ジェットコースターで安全ベルトが外れ...10代少女危機一髪

    トレンド 

  • 5
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ