メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ

有馬侑之介 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米国と中国は10日(現地時間)午前0時1分から、相互に課してきた報復関税の適用を1年間猶予することで合意した。

Newsisによると、ドナルド・トランプ米大統領は今月4日「米中経済通商協定に基づく相互関税率の修正」に関する大統領令に署名した。これは、先月30日に韓国で行われたトランプ大統領と中国の習近平国家主席による首脳会談の合意内容を反映したものだ。中国国務院関税税則委員会も5日、報復関税を1年間猶予するとの公告を発表していた。

今回の合意により、中国はレアアースをはじめとする鉱物資源の輸出統制を1年間猶予し、米半導体企業への報復措置を撤回するほか、米国産大豆など農産物の輸入拡大や米農産物への関税猶予を約束した。米国はこれに対し、中国に課していたフェンタニル関連製品への20%の関税を10%に引き下げる方針を示した。

トランプ大統領は今年4月、中国製品に対し34%の相互関税を予告したが、中国が報復措置を取ったことを受け、追加で91%の関税を課していた。その後の協議を経て、10%の相互関税を除く115%分の追加関税を一時的に猶予することで合意した。

現在、米国の対中平均関税率は約45%で、既存の25%関税に10%の相互関税、10%のフェンタニル関税が上乗せされている構成となっている。

中国も今回の合意に基づき、米国産製品に課していた24%の報復関税を1年間猶予し、既存の10%の対米関税を維持することを決めた。

合意発効を受け、中国側も同日から具体的な履行に動き出した。

中国は米国船舶に対する特別港湾料金の徴収も10日午後1時1分(現地時間)から1年間停止した。

また、米国などに対するフェンタニル輸出の管理を強化し、米国への合成麻薬流入を防ぐための協力措置も開始した。

商務部は同日「特定国(地域)向け前駆体化学物質管理リスト」および「特定国(地域)リスト」の調整を公表し、米国・メキシコ・カナダを輸出許可対象に追加した。

前駆体化学物質は、合成麻薬フェンタニルの製造に使われる原料であり、輸出許可制の導入は米国内への流入を防止する狙いがあるとみられる。

このほか、レアアースの輸出統制や農産物輸入の制限など、これまでの対抗措置も順次解除された。8日から発効予定だった一部の中希土類および関連原材料、技術、リチウム電池素材、超硬質原材料などに対する輸出統制措置は、来年11月10日まで猶予されることになった。

また、鶏肉・小麦・トウモロコシ・綿花など米国産農水畜産品29品目に課していた15%の関税と、ソルガム・大豆・豚肉・牛肉・水産物・果物・野菜・乳製品など711品目に課していた10%の関税も、同日から停止された。

米国産大豆や原木の輸入制限も解除されたほか、米中の貿易摩擦の中で中国が実施していた輸出統制や「信頼できない企業リスト」への追加指定など、米防衛産業関連企業への制裁措置も1年間中断される。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!
  • 【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖
  • 「物価問題で支持層に亀裂...」トランプ氏、庶民感覚と乖離した“経済好調アピール”に批判殺到!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    『アバター』越え!?170億円突破目前の快挙…映画『国宝』、歴代興行13位に浮上!

    エンタメ 

  • 2
    2NE1パク・ボム、自身の健康不安説を完全否定…ファンに安心を呼びかけ「健康には全く問題ありません」

    エンタメ 

  • 3
    【ファン歓喜】人気アイドルaespa、日本のドーム公演決定…京セラ&東京ドームで圧巻ステージ

    エンタメ 

  • 4
    アイドルらも多数被害…芸能人YouTubeに再びハッキング?暗号資産ライブ配信で異変…ファン騒然

    エンタメ 

  • 5
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か

    トレンド 

  • 2
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 3
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 4
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

  • 5
    「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!

    トレンド