メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラ幹部がドミノ辞任」サイバートラック開発責任者も退社、マスク帝国に“崩壊”の影

望月博樹 アクセス  

引用:ニューヨーク・ポスト(NYP)
引用:ニューヨーク・ポスト(NYP)

イーロン・マスクCEOが率いる電気自動車メーカー「テスラ」で、サイバートラックとモデルYのプログラムを担当してきた高級幹部2名が相次いで辞任し、核心人材の離脱懸念が高まっている。

10日(現地時間)の米ニューヨーク・ポスト(NYP)などによると、サイバートラックの責任者であるシダント・アワスティ氏が前夜、退社を公式に発表したという。インターンとしてテスラに入社した彼は、エンジニアリング段階から量産体制の構築まで、サイバートラック開発の全過程に参加しており、最近ではモデル3のプログラムも兼任し、製品戦略・品質改善・サプライチェーン管理を担当してきた。

アワスティ氏の発表から数時間後には、モデルYの生産・グローバル発売を総括していたエマニュエル・ラマキア氏も辞任を知らせた。約8年間テスラに身を置いた彼は、会社の核心大量生産モデルを担当してきた人物として挙げられる。

最近1年間、テスラはモデル3発売を主導したダニエル・ホー氏、モデルS・X部門を担当していたデイビッド・チャン氏をはじめ、北米人事・営業部門の高級幹部まで相次いで失った。AI部門を率いていたミラン・コバック氏も今年初めに会社を去ったと伝えられている。

引用:ニューヨーク・ポスト(NYP)
引用:ニューヨーク・ポスト(NYP)

業界では、このような人材の離脱がテスラが直面している市場環境の変化と無関係ではないとの分析が出ている。テスラは前期、米国の7,500ドル(約115万6,833円)の電気自動車補助金の効果に支えられ、歴代最大の引き渡し量を記録したが、該当の特典が9月末に終了したことで、第4四半期の販売急減懸念が高まっている。これを挽回するためにテスラは最近数千ドル規模の割引政策を続けている。

グローバル電気自動車市場で中国BYDの躍進も負担として作用している。過去、マスクCEOはBYDを「競争相手ではない」と評価していたが、BYDはすでに電気自動車の販売量でテスラを抜き、売上1,000億ドル(約15兆4,285億円)を超えた。

マスクCEOの政治的行動もブランドリスク要因として指摘されている。彼は最近ホワイトハウス傘下の政府効率化省(DOGE)で130日間勤務した後、退任し、その後一部のデモ隊がテスラの展示場や車両に放火・破損を加える事件も発生した。それでもテスラの経営陣は、完全自動運転(FSD)技術とヒューマノイドロボットのプロジェクトが今後の収益性を大きく引き上げる核心動力になるとの立場を堅持していると明らかにした。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国、米国に資源の刃」米軍関連企業を狙い撃ちに…“レアアース輸出制限”で新たな報復カード
  • 【危機】販売不振で“テスラ幹部”続々退社!モデル3・Y担当も去り、マスク氏の野望に暗雲
  • 「米国、イタリア産パスタを葬り去る」107%の“死刑関税”で市場壊滅、除外企業に“黒い癒着”疑惑も
  • 「俺の演説を編集するとは権利侵害だ!」トランプ氏、BBCに“10億ドル賠償”要求→BBC会長は即謝罪
  • 「核実験問題、隠すことはない」ロシア、米国に対話呼びかけ…“緊張緩和”へ
  • 「日本よ、覚悟はあるか」米ランド研究所が示す“台湾有事での役割”

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「俺の演説を編集するとは権利侵害だ!」トランプ氏、BBCに“10億ドル賠償”要求→BBC会長は即謝罪
  • 「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”
  • 「流れた血で書かれた、あのマーク」…ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!
  • 「核実験問題、隠すことはない」ロシア、米国に対話呼びかけ…“緊張緩和”へ

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「俺の演説を編集するとは権利侵害だ!」トランプ氏、BBCに“10億ドル賠償”要求→BBC会長は即謝罪
  • 「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”
  • 「流れた血で書かれた、あのマーク」…ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!
  • 「核実験問題、隠すことはない」ロシア、米国に対話呼びかけ…“緊張緩和”へ

おすすめニュース

  • 1
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

  • 2
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 3
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 4
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 5
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 2
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

  • 3
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 4
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 5
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ