メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「もっとも不人気の首相」スターマー、非好感度72%で“交代説”頻発…リーダーシップ危機を乗り越えられるのか

望月博樹 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

今月で就任1年4か月を迎えた英国のキア・スターマー首相が、リーダーシップ危機に陥った。与党・労働党の一部では交代説が広がっている。Newsisの報道によると、12日(現地時間)のBBCやガーディアンなどによれば、英国の与党・労働党内部ではスターマー首相のリーダーシップ問題が夏から継続的に関心の対象になっているという。一部では党総裁交代に関する検討も進んでいる。

議院内閣制の英国では与党総裁が首相職を担う。労働党総裁の交代は首相の交代を意味する。BBCは「今の政府は非常に人気がない」とし、「スターマー首相は英国史上最も人気のない首相」と述べた。実際、16日にユーゴブが発表した世論調査の結果、スターマー首相に対する好感度は21%に過ぎなかった。一方で、不快感度は72%に達した。同じ調査でスターマー首相に対する不快感度は6月以降、継続的に上昇している。

さらに、26日に発表を控えた予算案問題が重なった。この予算案には約300億ポンド(約6兆915億円)に達する財政赤字を埋めるための増税が発表される見込みだ。これは所得税の引き上げに線を引いた労働党公約と矛盾する。BBCは「冷淡な世論調査の状況と論争が大きくなると予想される予算案に対する労働党内の不安から、スターマー首相の立場が近いうちに挑戦を受ける可能性があるという噂が流れている」と説明した。

雰囲気が異常な中、スターマー首相の側近たちは内部の取り締まりに乗り出した。側近たちは11日にブリーフィングを開き、スターマー首相の交代試みが無謀で危険であり、市場や国際関係に不安定をもたらす可能性があると警告した。しかし、そのブリーフィングが論争に油を注ぐ形になった。スターマー首相のリーダーシップ危機を公に認めたも同然だというのだ。ある閣僚はそのブリーフィングについて「狂気の沙汰だ」とし、「なぜリーダーシップの混乱を自ら招くのか」と述べた。

スターマー首相が交代される場合、後任としてウェス・ストリーティング保健・社会福祉担当相、シャバナ・マフムード内相などが挙げられている。党総裁を交代するには党内議員の20%が新候補を推薦しなければならない。現在、労働党議員405人中81人が推薦すれば良い。有力候補のストリーティング長官はスターマー首相交代説が「自滅的」だとし、一旦線を引いた。しかしながら、問題のブリーフィングについて「幼稚だ」とし、「首相が自らの職を守るために戦っているという点を示すことが助けになるのか」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米制裁で中国のAIチップが枯渇寸前」政府まで供給統制に乗り出すも…“米国が安心できない”不穏な要因が残る
  • 「FRBも市場も目隠しで政策運営」...米政府閉鎖で雇用統計と物価データが“消滅”!
  • 「ネタニヤフを今すぐ恩赦せよ!」トランプ氏、イスラエル大統領に圧力書簡…“露骨な内政干渉”が再燃
  • 「もう無理に貿易はしない!」丸紅CEOが“85兆円対米投資”を一蹴、「貿易事業からの撤退」示唆
  • ロシア軍、「ドローンだらけの軍隊」へ急変…専門部隊を創設しウクライナ前線に投入
  • 「泥棒呼ばわり」から一夜で急転…金のロレックスが動かした?トランプ氏とスイスの“黄金外交”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • ロシア軍、「ドローンだらけの軍隊」へ急変…専門部隊を創設しウクライナ前線に投入
  • 「ドバイ砂漠に男女の切断遺体…」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期
  • 「泥棒呼ばわり」から一夜で急転…金のロレックスが動かした?トランプ氏とスイスの“黄金外交”
  • MS独自チップは迷走、OpenAI成果を“盗み見”できる実態露呈…後発企業の苦境が鮮明に

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • ロシア軍、「ドローンだらけの軍隊」へ急変…専門部隊を創設しウクライナ前線に投入
  • 「ドバイ砂漠に男女の切断遺体…」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期
  • 「泥棒呼ばわり」から一夜で急転…金のロレックスが動かした?トランプ氏とスイスの“黄金外交”
  • MS独自チップは迷走、OpenAI成果を“盗み見”できる実態露呈…後発企業の苦境が鮮明に

おすすめニュース

  • 1
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 2
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 3
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

話題

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド