メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

宇宙デブリ衝突で3人の帰還が不可能に…中国、「緊急帰還ミッション」へ突入

望月博樹 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

中国が打ち上げた往復宇宙船「神舟20号」が宇宙の破片と衝突し、宇宙ステーション「天宮」で任務を終えた宇宙飛行士3人を地球に帰ることができなくなったため、中国当局は「代替宇宙船」を投入する方針を明らかにした。

Newsisによると、中国が2003年に初めて宇宙飛行士を送り出して以来、帰還スケジュールに遅れが生じたのは今回が初めてだという。

神舟20号は4月24日、宇宙飛行士3人を乗せて打ち上げられ、宇宙ステーション「天宮」で科学実験および応用研究を行ってきた。

神舟20号には陳冬(司令官)、陳仲瑞、王傑の3人が搭乗しており、約6か月の任務を終えて今月5日に帰還する予定だった。

しかし神舟20号が宇宙の破片に衝突して損傷を受ける事態が発生した。損傷は深刻ではないものの、大気圏再突入時には高温や激しい負荷にさらされるため、安全確保のため無人で地球へ帰還させる計画に変更された。

中国有人宇宙プロジェクト弁公室は11日「生命を最優先し、安全を第一とする原則に基づき、緊急計画と対策を直ちに実行した」と発表した。

香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は同日、関係筋の話として「本来、次の有人飛行任務のために準備されていた神舟22号が、内モンゴル自治区のゴビ砂漠にある酒泉衛星発射センターで打ち上げ準備に入っている」と報じた。

神舟22号はドッキングポートを経由して宇宙ステーションに新たな物資を補給し、その後、陳冬司令官ら3人を乗せて帰還する予定だという。打ち上げの具体的な日程はまだ明らかにされていない。

中国有人宇宙船プロジェクト当局は先週、帰還が延期されたことを正式に発表している。

一方、帰還を待つ3人の宇宙飛行士は「天宮で通常業務と日常生活を続けている」と関係筋は伝えている。

SCMPによれば、中国が2003年10月15日に初の宇宙飛行士、楊利偉を宇宙へ送り出して以来、帰還スケジュールなどが変更されたのは今回が初めてだという。

中国は2021年以降、バックアップ体制を整備してきたが、実際に稼働するのは今回が初めてとなる。関係者は「今回の事件は、バックアップシステムがどれほど効果的かを示すだろう」と述べた。

情報筋によると、神舟20号の搭乗員3人は現在も身体的・精神的に健康な状態を保っているという。天宮の生命維持システムは、最大6人の宇宙飛行士が長期にわたり軌道上で生活・作業できる性能を備えているという。

ただしSCMPは、今回の破片衝突事故により酒泉発射センターの年末に予定されていた打ち上げスケジュールに影響が出る見通しだと伝えた。

酒泉発射センターでは現在、民間企業ランドスペースの「朱雀3号」など複数のロケットが打ち上げを待っている。この朱雀3号は、米スペースXの「ファルコン9」に続く世界2番目の再使用可能ロケットを目指して開発されている。

なお、米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士スニータ・ウィリアムズ氏とバリー・E・ウィルモア氏も昨年6月に、ボーイングの宇宙船「スターライナー」で1週間の滞在を予定していたが、推進系トラブルやガス漏れの影響で帰還が約9か月遅れた。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「絶対に公開させるな!」トランプ、エプスタイン資料の暴露阻止へ下院を全面締め付け…“表決潰し”に血眼
  • 「日本は“越えてはならない線”を踏み荒らした!」中、前台北代表への叙勲に猛激怒…「歴史的罪責を直視しろ」と激烈警告
  • 「北朝鮮の“最後の逃げ道”を断ち切れ!」G7外相、完全非核化は絶対譲らず…ロシアに武器を供給する北・イラン・中国を痛烈非難
  • 「統計上だけ成長?」中国銀行、“見せかけ融資”で統計水増し疑惑!
  • 「俺を罠にかける気か?」トランプ、エプスタインメール公開に激怒…「232兆円の損失はどうする!」と民主党を痛烈批判
  • 「米制裁で中国のAIチップが枯渇寸前」政府まで供給統制に乗り出すも…“米国が安心できない”不穏な要因が残る

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「日本は“越えてはならない線”を踏み荒らした!」中、前台北代表への叙勲に猛激怒…「歴史的罪責を直視しろ」と激烈警告
  • 「北朝鮮の“最後の逃げ道”を断ち切れ!」G7外相、完全非核化は絶対譲らず…ロシアに武器を供給する北・イラン・中国を痛烈非難
  • 「統計上だけ成長?」中国銀行、“見せかけ融資”で統計水増し疑惑!
  • 「俺を罠にかける気か?」トランプ、エプスタインメール公開に激怒…「232兆円の損失はどうする!」と民主党を痛烈批判

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「日本は“越えてはならない線”を踏み荒らした!」中、前台北代表への叙勲に猛激怒…「歴史的罪責を直視しろ」と激烈警告
  • 「北朝鮮の“最後の逃げ道”を断ち切れ!」G7外相、完全非核化は絶対譲らず…ロシアに武器を供給する北・イラン・中国を痛烈非難
  • 「統計上だけ成長?」中国銀行、“見せかけ融資”で統計水増し疑惑!
  • 「俺を罠にかける気か?」トランプ、エプスタインメール公開に激怒…「232兆円の損失はどうする!」と民主党を痛烈批判

おすすめニュース

  • 1
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 2
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 3
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

話題

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド