メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

織田昌大 アクセス  

オーストラリア情報当局 ロシアが親ロ派インフルエンサー通じ社会対立と憎悪を煽動と警告
情報当局 少なくとも3カ国が反体制派の暗殺を企てる恐れ

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

オーストラリアで、ロシアの工作員が親ロシア派のSNSインフルエンサーを介して社会の分断を煽っているとして、情報当局が警鐘を鳴らしている。

5日(現地時間)、『ロイター通信』や『AP通信』、英紙『ガーディアン』などによると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)のマイク・バージェス長官は前日、シンクタンク「ローウィ国際政策研究所」での講演で、「最近、国内の親ロシア系インフルエンサーと、ロシア情報機関の指示を受けているとみられる海外メディアとの間に関連があることを確認した」と明らかにした。

バージェス長官は、ASIO(オーストラリア保安情報機構)が親ロシア系インフルエンサーを調査していることを明らかにし、彼らが海外メディアと連携してロシアのウクライナ侵攻を正当化し、オーストラリアのウクライナ支援を批判する過激な言説を広めていると指摘した。

また、こうした人物らを「国家(ロシア)に承認されたトロール」と表現し、インターネットやSNSを通じてオーストラリア社会のさまざまな集団間に憎悪や怒りを煽り立てていると警告した。

彼らはロシアとの関係を巧妙に隠しながら、正当な討論を妨害し、反移民デモやパレスチナ支持デモなどに関して、悪意に満ちた分断的なコメントを拡散していると説明した。

さらに、バージェス長官は、オーストラリア国内の極右団体「ナショナル・ソーシャリスト・ネットワーク(NSN)」も、親ロシア系インフルエンサーと同様に反移民デモを利用して社会の分断を煽ろうとしていると指摘した。

また、インターネットが社会的不満や虚偽情報を増幅させる温床になっていると警鐘を鳴らした。人気の高いオンラインプラットフォームでは、当初は過激だが非暴力的な宗教関連コンテンツを閲覧しただけでも、アルゴリズムの仕組みにより、より過激な内容が次々と表示されると説明。その結果、わずか数回のクリックで、イスラム国(IS)の過激な宣伝動画にたどり着く可能性もあると懸念を示した。

バージェス長官はまた、少なくとも3カ国の外国政府が、反体制派の人物をオーストラリア国内で暗殺しようとする危険性があると警告した。「これらの政権は、犯罪組織を利用して関与を隠蔽しようとする可能性が高い」と指摘した。

長官によると、オーストラリア当局はこうした脅威に「敏感に対応している」とし、「国家と国民の安全を守るため、あらゆる権限を駆使して24時間体制で監視と対策を行っていると」説明した。

一方で、関与が疑われる3カ国の具体名については明らかにしなかった。ただ、長官は8月にオーストラリア政府が、国内で発生した少なくとも2件の反ユダヤ主義的な放火事件について、イラン革命防衛隊の指示によるものと結論づけ、駐オーストラリア・イラン大使を国外追放した事実に言及した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か
  • 「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!
  • 「改名費用、3,000億円超!」トランプ氏の大号令で国防総省→“戦争省”へ…全世界で看板と便箋を総入れ替え開始
  • 「武器を買うなら追加費用を払え」米国が“同盟国優遇措置”撤廃、韓国“3兆9,000億円”の負担増で衝撃!
  • 「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”

    トレンド 

  • 2
    運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル

    フォトニュース 

  • 3
    自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”

    モビリティー 

  • 4
    韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

    モビリティー 

  • 5
    【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態

    トレンド 

話題

  • 1
    「俺の本当の色はこれじゃない」灰色の“ゴミの塊”と見られた捨て犬が、愛情で見せた思いがけない変身

    フォトニュース 

  • 2
    医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判

    ライフスタイル 

  • 3
    朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”

    ライフスタイル 

  • 4
    「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ

    トレンド 

  • 5
    英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

    トレンド