メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「AIバブル、崩壊前夜?」グーグルCEOが異例の警告…「どの企業も逃れられない」

織田昌大 アクセス  

グーグルの親会社であるAlphabetのスンダー・ピチャイCEOが、人工知能(AI)投資熱に「不合理な要素」があるとし、バブルが崩壊すればすべての企業が影響を受けると18日に警告した。

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

この日、ピチャイCEOはBBCとのインタビューでAI投資の増加が「素晴らしい瞬間」である一方で、現在のAIブームにはある程度「不合理な要素」があると述べた。これは1996年の当時、米連邦準備制度理事会(FRB)議長を務めていたアラン・グリーンスパン氏がドットコムバブルの際、「根拠なき熱狂」を警告したことに似た発言だとBBCは指摘した。

ピチャイCEOは、グーグルがAIバブル崩壊の影響から免れることができるかとの質問に対し、潜在的な嵐を乗り越えることはできるが「我々を含め、どの企業も免れない」と発言した。彼はAIを人類が発展させてきた「最も深遠な技術」とし、「社会的混乱を乗り越えなければならない」と強調した。また「AIは特定の職業を進化させ、転換させるものであり、人々はこれに適応しなければならない」とし、「教師や医者など、どんな職業でもこのようなツールを使う方法を学び、適応する人がより良くやっていくことになる」と付け加えた。

ピチャイCEOの発言は、最近数か月間のAI熱によりビッグテック企業の価値が急騰し、AIに対する膨大な投資支出で株価バブルの不安感が高まる状況で出されたものだ。これに先立ち、JPモルガン・チェースのジェームズ・ダイモンCEOは先月、AI投資は成果を出すがこの産業に投入された資金の一部は「おそらく損失を被るだろう」と警告していた。

最近、Alphabetの株価はAI開発の成果への期待感から7か月で2倍に跳ね上がった。時価総額は約3兆4,470億ドル(約535兆4,035億円)に達する。今年に入って株価は約46%急騰した。先週末、ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが技術株としては異例にAlphabetの株を買い入れたことが明らかになり、前日にビッグテックが下落する中でも、唯一3%以上株価が上昇した。

9月、Alphabetは英国のAIインフラと研究に2年間で50億ポンド(約1兆202億円)を投資すると発表した。ここには新しいデータセンターとロンドンのAI研究所であるグーグル・ディープマインドへの投資が含まれる。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇
  • 韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「米中が中東で激突!」中国、ドバイで最新ドローンと戦闘機を公開!“軍拡競争”さらに激化か
  • インドネシア・ジャワ島の土砂崩れで11人死亡、12人が行方不明
  • 中国の“軽空母級”強襲揚陸艦『四川』が初海試験を完了

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇
  • 韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋
  • 英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配
  • 「史上最大の問題作か」…iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇
  • 韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋
  • 英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配
  • 「史上最大の問題作か」…iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

おすすめニュース

  • 1
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 2
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 3
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 5
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

話題

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ