メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「チェイニー国葬にトランプだけ不招待」最強副大統領の別れに広がる“超党派の輪”と露骨な亀裂

織田昌大 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米国史上最も強力な副大統領の一人と評されたディック・チェイニー氏の葬儀が20日(現地時間)、ワシントン大聖堂で執り行われた。Newsisの報道によると、この場所はドワイト・D・アイゼンハワー氏、ジェラルド・R・フォード氏、ロナルド・レーガン氏、ジョージ・H・W・ブッシュ氏、ジミー・カーター氏など米大統領の国葬が行われた場所だという。葬儀には共和党のジョージ・W・ブッシュ氏とジョー・バイデン前大統領が参列したが、ドナルド・トランプ米大統領は招待されなかった。

3日、チェイニー氏の死去についてトランプ大統領は何の追悼の言葉も発しなかった。チェイニー氏も生前、同じ共和党所属ながらトランプ大統領を痛烈に批判していた。JD・ヴァンス副大統領は、この日別の行事の舞台でチェイニー氏に関する質問を受け、「政治的意見の相違はあるが、彼は祖国のために献身した人物だった」とし、「悲しみに暮れる家族に心からお悔やみの言葉を送る」と述べた。匿名の情報筋は、ヴァンス副大統領も葬儀には招待されなかったとAP通信に語った。

ホワイトハウスはチェイニー氏が死去した後、法律に従って弔旗を掲げたと明らかにしたが、トランプ大統領は著名人の死去時にしばしば伴う大統領声明を発表せず、チェイニー氏の死去について公に言及もしなかった。ブッシュ前大統領はチェイニー氏について「堅固で稀有で、頼もしかった」とし、「才能と節制力が自身の自尊心を超えていた」と称賛した。

葬儀にはブッシュ氏とバイデン前大統領夫妻が一緒に座り、カマラ・ハリス氏とマイク・ペンス氏、ダン・クエール氏、アル・ゴア前副大統領などが「超党派」で参加した。バイデン前大統領は長期間上院院内総務を務めた共和党のミッチ・マコーネル上院議員と、その妻で労働・運輸長官を務めたイレーン・チャオ氏を迎えた。彼らの後ろにはナンシー・ペロシ前下院議長が座った。

AP通信は、この日の葬儀には共和党と民主党が共に参列し、チェイニー氏を追悼し敬意を表したと伝えた。チェイニー氏は数十年間心臓病を患っており、ブッシュ前政権退任後には心臓移植手術を受けた。彼の家族は、彼が肺炎と心臓および血管疾患の合併症で84歳の年齢で死去したと明らかにした。

2020年選挙でバイデン前大統領が勝利した後、チェイニー氏の娘リズ・チェイニー氏は2021年1月6日の米国議会議事堂襲撃事件を調査した民主党主導の下院特別委員会副委員長を務めた。彼女はトランプ大統領が暴力的な暴徒を召集して国家を「最大の危険の瞬間」に追い込んだと非難した。そのため、彼女は共和党指導部職を剥奪され、2022年ワイオミング州の共和党予備選挙で敗北した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、何を企んでいる?」エプスタイン文書公開を拒んだ末に突然の賛成…「民主党は必ず後悔する」
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪
  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える
  • 米、“ロシア寄り終戦案”批判に激昂「ちゃんと読んだのか!」
  • 「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪
  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪
  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]