メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ウクライナ和平案に「ロシア作成説」急浮上!侵略補償と‟露語文言疑惑”で国際社会に衝撃

織田昌大 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

米トランプ政権が公開した「28項目のウクライナ平和構想案」を巡り、作成主体論争が続き、政治的波紋が広がっている。平和案がロシアの影響下で作成されたという疑惑が提起され、新政権の外交独立性と政策信頼度に対する疑問が浮上している。

23日(現地時間)のニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、米国のアンガス・キング上院議員(無所属・メイン州)は声明を出し、「ドナルド・トランプ米大統領の平和構想案は、ロシアと広範な協議の末に作成されたようだ」と批判したという。彼は前日、共和党のマイク・ラウンズ上院議員と共に「平和構想の実質的な作成者は米国ではなくロシアだ」と主張していた。キング議員はマルコ・ルビオ米国務長官が上院議員との通話でこの事実を共有したとも主張した。

これに対して米政府は強く反論した。国務省の報道官は「平和案は米国がロシアとウクライナ両側の意見を反映して作成したものだ」とし、ロシア作成説を「明白な虚偽」と断じた。ルビオ長官もソーシャル・メディアを通じて「平和構想は米国が作成したものだ」とし、「ロシアの意見を参考にしたが、ウクライナの立場も反映されている」と釈明した。

それでもキング議員は「平和案がロシアの不法侵略を事実上補償する内容を含んでいる」とし、疑惑を撤回しなかった。デイリー・テレグラフもウクライナ担当特使を務めるキース・ケロッグ氏の娘メーガン・モブス氏の分析を引用し、「平和案にロシア政府特有の文言が使用されている」とし、「英語の原文ではなくロシア語の文書が翻訳されたものと思われる」と報じた。

作成主体を巡る疑惑は国際社会でも広がっている。ポーランドのドナルド・トゥスク首相は平和構想議論に参加の意向を示しながらも「計画の作成者が誰なのかをまず明確にすべきだ」と公に言及した。

一方、ワシントン・ポスト(WP)は匿名の米政府関係者を引用し、トランプ大統領が平和構想の詳細には「大きく関与していない」と伝えた。この関係者は「トランプ大統領に『交渉を成立させる』と報告すると、彼は『いいよ、できることを調べてみろ』と返す程度だ」とし、「それが彼が関与する詳細レベルだ」と説明した。彼は「ホワイトハウス内部でも一日中混乱が続いた」とし、「各省庁さえ何が進行しているのか把握できない状態だった」と付け加えた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「受け入れがたい内容...再検討が必要」欧州11か国首脳、“トランプ和平案”に共同声明!
  • 米・ウクライナ協議“80%合意”の裏で…最大の火種となる「残り20%」が行方を左右する
  • 「死の宣告か」...イスラエル、レバノン首都を空爆でヒズボラ“ナンバー2”死亡!戦闘激化の恐れ
  • 「日本が介入すれば、軍事行動!」台湾問題で火花散る日中...中国が“日中韓首脳会談”ボイコット
  • ゼレンスキーに迫る「尊厳か、同盟か」の選択…トランプ“期限付き和平”で圧力、プーチン嘲笑しつつ歓迎
  • ゼレンスキー氏、33回「感謝」も無力…トランプ氏、ウクライナに“和平案”受け入れ迫る強硬圧力!

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「日本が介入すれば、軍事行動!」台湾問題で火花散る日中…中国が“日中韓首脳会談”ボイコット
  • ゼレンスキーに迫る「尊厳か、同盟か」の選択…トランプ“期限付き和平”で圧力、プーチン嘲笑しつつ歓迎
  • ゼレンスキー氏、33回「感謝」も無力…トランプ氏、ウクライナに“和平案”受け入れ迫る強硬圧力!
  • 揺らぐゼレンスキー政権、その“弱点”に食らいつくトランプ

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 「日本が介入すれば、軍事行動!」台湾問題で火花散る日中…中国が“日中韓首脳会談”ボイコット
  • ゼレンスキーに迫る「尊厳か、同盟か」の選択…トランプ“期限付き和平”で圧力、プーチン嘲笑しつつ歓迎
  • ゼレンスキー氏、33回「感謝」も無力…トランプ氏、ウクライナに“和平案”受け入れ迫る強硬圧力!
  • 揺らぐゼレンスキー政権、その“弱点”に食らいつくトランプ

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]