メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ラインヤフーの株式売却を要求…日本の圧力に韓国政府が反発

etnews アクセス  

〈자료 라인야후〉

日本総務省がラインヤフー韓国側の株式売却を圧迫するなか、韓国政府や政界も日本政府の圧力に反発姿勢を表明した。

先週末、韓国外交部は、日本政府によるラインヤフーの株式売却の要求に対し「韓国企業に対する差別的措置は許されない」と明らかにした。他省庁も、企業側の問合せに対し、日本政府の措置は、通商観点から問題があるという立場を示したとされる。国内では、日本政府の株式売却の要求は、投資家保護の観点から通商問題に発展しかねないと見られている。

先週末、新たに「国民の力」と「祖国革新党」など、政界でも、日本政府の措置が過度との指摘が出ている。ポータル大手「NAVER」は「グローバル戦略の方向性を鑑み、決定」とし、慎重な立場だ。

NAVERと日本ソフトバンクの合弁会社・ラインヤフーは、最近総務省に続き、個人情報保護委員会に情報漏洩再発防止報告書を提出した。総務省がラインヤフー韓国側の株式売却を強制する中で行った措置で、日本の個人情報保護委員会も、同様の対応に出るか注目されている。

同社は、先月28日、同報告は個人情報保護委員会より、技術面の安全管理不足と組織面の安全管理不足を早急に改善し、その進捗を報告するよう勧告を受けたことによるものと説明した。

先月1日、同社は、総務省に再発防止策をまとめた報告書を提出した。しかし、総務省は同社の対策が不十分だと判断し、7月1日までに改善策を再提出するよう第2次行政指導を出した。先月、総務省は、「NAVERとの資本関係に関する再検討」を含む経営体制改善を要求する第次行政指導を出した。

同社が個人情報保護委員会にも報告書を提出し、日本政府は追加対応に出るか注目されている。これまで総務省は、行政指導で同社を圧迫してきたが、個人情報保護委員会も同社への何らかの圧迫行為に出る可能性があるからだ。

同社の合弁会社、日本ソフトバンクとNAVERとの間では既に協議が進んでいる模様。日本の共同通信など現地メディアによると、ソフトバンクは、同社の中間持株会社「Aホールディングス」の株式をNAVERから買い取るべく、協議を推進している。

同社は、昨年10月、韓国NAVERと日本ソフトバンクによる合弁会社、Aホールディングスの傘下に「Zホールディングス」の子会社、ヤフージャパンとラインが合併し、設立したもので、Aホールディングスは、ライン運営会社、ラインヤフーの株式64.5%を保有する実質の親会社。NAVERとソフトバンクは、ラインヤフーの筆頭株主、Aホールディングスの株式を50%ずつ保有している。NAVERが株式を0.1%され手放せば、事実上ラインの経営権を失うことになる。

韓国内では、日本政府がセキュリティ問題を理由に、行政指導を要求したことは、過度だとの指摘が出ている。

同社は、昨年11月、第三者からサイバー攻撃を受け、ラインアプリ利用者の個人情報など、約51万件が流出した可能性があると報じられた。しかし、利用者の年齢や性別、購入履歴、従業員の指名、メールアドレスなどで、機密情報は含まれていない。被害者数も数百人程度とされている。これを理由に、日本政府がNAVERの株式売却を要求したことは、投資家保護に違反する可能性があるとの指摘がある。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • BBC社長と報道局長が辞任、トランプ演説改ざん疑惑で波紋拡大
  • ロシア、ポクロウスク占領間近目前…ドンバス全域掌握へ
  • トランプ大統領、公の場で居眠り、かつての「眠たいジョー」発言がブーメラン
  • 【大当たり】13年前の“研究用ビットコイン”が1000倍に! スペイン公的研究所、「15億円超の資産」を売却
  • 【お金で解決】インド戦闘機“テジャスMk-1A”が米GE製エンジン113基導入!両国の対立に突破口か
  • トランプ氏の背後で突然の異変、発表イベントが一時中止に

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 【電撃和解】米中“関税戦争”、ついに休戦へ!フェンタニル関税・レアアース輸出規制を同時緩和
  • 英国行き機内で12歳の少女にわいせつ行為、英国裁判所が懲役1年9か月
  • 「宗教を装った大量虐待」…中国で1000匹の猫を湖に“放生”、“次々と溺死する映像”に世界が衝撃!
  • 「習近平、自ら発射ボタンを押した!」 中国3隻目の空母“福建”が就役、“太平洋支配の野望”むき出しか

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 【電撃和解】米中“関税戦争”、ついに休戦へ!フェンタニル関税・レアアース輸出規制を同時緩和
  • 英国行き機内で12歳の少女にわいせつ行為、英国裁判所が懲役1年9か月
  • 「宗教を装った大量虐待」…中国で1000匹の猫を湖に“放生”、“次々と溺死する映像”に世界が衝撃!
  • 「習近平、自ら発射ボタンを押した!」 中国3隻目の空母“福建”が就役、“太平洋支配の野望”むき出しか

おすすめニュース

  • 1
    「猛獣の本能が出たか...」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず

    トレンド 

  • 2
    写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す

    トレンド 

  • 3
    「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!

    ライフスタイル 

  • 4
    【不可解死】人気インフルエンサーがホテル浴室で死亡…直前まで共にいたラッパーの証言と麻薬疑惑で波紋!

    エンタメ 

  • 5
    「息ができない!」3回の鼻整形で鼻孔陥没...美しさばかり追求した20代女性の末路

    トレンド 

話題

  • 1
    「現実版スクールアイドル?」学校発アイドル計画に戸惑いの声も

    エンタメ 

  • 2
    「一本の髪で60年越しの真実判明!」米教会“9歳少女殺害事件”、DNAで犯人を特定

    トレンド 

  • 3
    「まず脚を折り、数時間後に再攻撃」…野生ゾウ、恐怖の“時間差攻撃”!

    トレンド 

  • 4
    「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”

    ライフスタイル 

  • 5
    【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]