メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】ナスダックに登場した「ネイバーウェブトゥーン」、初日の取引で9.52%の急騰

川田翔平 アクセス  

引用=ロイターニュース1

ニューヨーク市場の3大指数は、現地時間の27日、2日連続で上昇トレンドにランクインした。

連邦準備制度(FRB)がインフレ(物価上昇)の主要指標とする商務省の個人消費支出(PCE)物価指数の5月分の発表を前日に控え、投資家たちは互いに様子を見ていた。

テクノロジー株中心のNASDAQは0.3%上昇し、上昇トレンドを主導した。一方、同日NASDAQ取引所でIPO後の初取引に出たネイバーウェブトゥーンは9.52%急騰し、時間外取引でも急騰を続けた。

ニューヨーク市場の3大指数は、苦戦の末辛うじて2日連続の上昇トレンドで取引を終えることができたが、上昇率は低かった。大型優良株30銘柄で構成されるダウ・ジョーンズ工業平均と、市況を最も広範囲に反映するスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)500は、0.09%上昇する強気相場に満足しなければならなかった。

ダウは前日比36.26p(0.09%)上昇の3万9164.06、S&P500は4.97p(0.09%)上昇の5482.87で取引は終了した。テクノロジー株中心のNASDAQは53.53p(0.30%)上昇の1万7858.68で取引を終え、指数は上昇したものの、最高値更新には至らなかった。

NVIDIAなどの人工知能(AI)グラフィック半導体(GPU)企業にHBM(High Bandwidth Memory)半導体を供給するマイクロテクノロジーは、この日10.13ドル(約1630円)(7.12%)暴落し、132.23ドル(約2

万1283円)に急落した。

前日の取引終了後、予想以上の四半期業績と好調な業績予想を発表したものの、投資家の高いAI期待感を満たすことはできなかったようだ。しかし、半導体企業間の動きは分かれた。

NVIDIAは2.41(約388円)ドル(1.91%)下落の123.99ドル(約19,957円)、Qualcommは2.18ドル(約351円)(1.10%)下落の195.15ドル(約31,410円)で取引が終了した。

一方、NVIDIAの競合企業であるAMDは1.93ドル(約311円)(1.23%)上昇の159.47ドル(約25,667円)、Intelは0.05ドル(約8円)(0.16%)上昇の30.59ドル(約4,923円)で取引を終えた。AIサーバー・データセンター企業のスーパーマイクロコンピューター(SMCI)は59.20ドル(約9527円)(7.12%)急騰の890.36ドル(約143,283円)に上昇した。

ネイバーウェブトゥーンは、この日のNASDAQ取引所での初取引で9.5%以上急騰した。シンボル名(ティッカー)がWBTNのネイバーウェブトゥーンの株価は、公募価格の21ドル(約3,379円)よりも2.00ドル(約322円)(9.52%)急騰の23.00ドル(約3,702円)で初取引を終えた。

ネイバーウェブトゥーンは時間外取引でも上昇トレンドを続けている。

東部時間午後4時44分現在、通常取引の終値よりも0.52ドル(2.26%)急騰の23.52ドル(約3,785円)に上昇している。

国際原油価格は地政学的な緊張が高まる中、2日連続で上昇した。しかし、米国の原油在庫の増加傾向により、上昇幅は制限された。

国際原油価格の基準であるブレント原油は、前日比でバレルあたり1.14ドル(約183円)(1.34%)上昇の86.39ドル(約13,902円)に上昇した。

米国原油価格の基準であるウェスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)もバレルあたり0.84ドル(約135円)(1.04%)上昇の81.74ドル(約13,154円)で取引は終了した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプもやられた!」資産1500億円蒸発、一般投資家は“次の被害者”なのか
  • 「さすがバフェット」Alphabet買い集め後に株価15%急騰!“NVIDIA超え”の可能性も浮上
  • 「民主転覆の首謀者」ボルソナロ氏、クーデター未遂で27年刑…トランプすら見放した“末路”
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「民主転覆の首謀者」ボルソナロ氏、クーデター未遂で27年刑…トランプすら見放した“末路”
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 【悲報】演劇人生60年の片岡亀蔵さん、住宅火災で逝去 享年64
  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「民主転覆の首謀者」ボルソナロ氏、クーデター未遂で27年刑…トランプすら見放した“末路”
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 【悲報】演劇人生60年の片岡亀蔵さん、住宅火災で逝去 享年64
  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる

おすすめニュース

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

話題

  • 1
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 2
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 3
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 4
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

  • 5
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]