メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

どのくらい運動してますか…?成人の3人に1人が身体活動不足…身体活動不足が引き起こす健康問題とは

竹内智子 アクセス  

一定時間以上歩く・走るなど、推奨されている身体活動量を満たせていない

全世界の成人の3分の1が、世界保健機関(WHO)が示した身体活動量の推奨値に満たしていないことが調査で明らかになった。

WHOは26日、プレスリリースで「新たに分析されたデータによると、2022年現在、世界の成人の31%、約18億人が身体活動の推奨量を満たしていないことが確認された」と報告した。このような身体活動の推奨量不足率は、2010年と比べて約5%ポイント増加し、2030年には35%にまで増加すると予想されている。

WHOの推奨は、週に150分以上の中強度の身体活動を行うか、75分以上の高強度の身体活動を行うことだ。

中強度の身体活動とは△速歩(時速 6㎞未満) △家事 △ハイキング(低い坂) △自転車(時速 16㎞未満) △ゴルフ △テニス、バドミントン、卓球などのラケットスポーツの練習 △軽く踊るなどがある。

高強度の身体活動とは△箱や家具など重い物を運ぶ △走る △ハイキング(高い坂や重いバックパック) △自転車(時速 16㎞以上) △ラケットスポーツの試合 △激しく踊るなどがある。

WHOは、このような推奨レベルに達しない生活を送ると、心筋梗塞や脳卒中などの心血管疾患や糖尿病、認知症、乳がん・大腸がんなどの病気を患うリスクが増加すると指摘した。

身体活動不足率は、アジア・太平洋地域の高所得国と南アジア地域で40%を大きく上回る高い割合であることが観察されたとWHOは伝えた。

韓国の推奨量不足率も世界平均よりはるかに大きい。保健福祉部が今年1月に紹介した成人のWHO身体活動推奨量不足率は、2021年の基準で52.1%に達している。

WHOは、身体活動不足の現象は性別・年齢別で格差もあると説明した。

成人女性の推奨量不足率は34%で、男性(29%)より高く、60歳以上の高齢者が相対的に若い成人よりも活動的でないことが明らかになった。

WHOの健康促進部長ルディガー・クレチ博士は、「身体活動不足は慢性疾患の負担を大幅に増加させる無言の脅威だ」と強調した。

テドロス・アダノムWHO事務局長は、「今の憂慮すべき傾向を逆転させるためには、各国が身体活動促進のための強力な政策と支援事業を展開する必要がある」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • トランプ政権、関税訴訟の“敗訴の可能性”に対し → 「プランBがある!」
  • 「ついに限界?」在沖米軍の統制崩壊か、未成年被害が連続発生
  • 「トランプ政権、四面楚歌」...関税・議会・司法、すべてが大統領に反旗!支持率も急落で迷走深まる
  • 【空港非常事態】謎のドローン群が突如侵入…空軍射撃でも捕捉できず、オランダで着陸全面ストップ
  • ベトナム中南部の洪水、死者は90人に…被害額は5,000億円規模と推計

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「露、戦争終結を嘲笑るかのような一撃」ザポリージャに滑空爆弾を投下、5人死亡・10人負傷
  • トランプ「ウクライナは米国の尽力に感謝すらしない」…“終戦案の受け入れ”を強烈に迫る

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「露、戦争終結を嘲笑るかのような一撃」ザポリージャに滑空爆弾を投下、5人死亡・10人負傷
  • トランプ「ウクライナは米国の尽力に感謝すらしない」…“終戦案の受け入れ”を強烈に迫る

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]