メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国の有名観光地の市場で横行するぼったくり…1万円超の刺身についてあなたの判定は?

アイニュース24 アクセス  

韓国・釜山の有名観光地の水産市場にある「ぼったくり疑惑」が浮上した刺身店の店主が悔しい胸の内を訴えた。

引用:オンラインコミュニティ

刺身店の店主A氏は、26日、韓国の放送局「JTBC」の時事番組『事件班長』を通じ、「ぼったくり疑惑を提起しているお客さんは当時、『サーモンの刺身5万ウォン(約5,800円)分と、メナダの刺身5万ウォン分ください』と注文した。テイクアウトでと言ったので、店で提供する量より多めに入れた。また、1パックではなく2パックで10万ウォンだった」と語った。

そして、A氏は写真の構図のせいで量が少なく見えるだけで、むしろ、通常よりも多い量が入っていたと主張した。彼は「お客さんは写真を上から撮ったが、(よく見ればわかるが)刺身は三層にしてパッキングした。三層ならお店で食べる一皿分だ。重ねて入れたのでわかりにくいが、皿に移せば一皿分になる」とし、「普通は1パック6万ウォンで販売しているが、お客さんから5万ウォン分欲しいと言われたのでそれに合わせたし、サービスもした」と明らかにした。

しかし、5万ウォン分として提供した量が具体的に何gなのかは明らかにしなかった。A氏は「基準は設けていない。メニューにも何gと書いていない」と話した。

また、「冷凍の刺身だった」という主張に関しA氏は「夏は他の季節と同じように冷蔵保存すると腐ってしまう可能性があるので、マイナス2度くらいの冷蔵庫に入れている。少し凍ってしまうかもしれないが、熟成して美味しくなると言う人も多い」と反論した。

引用=釜山市・中区

このニュースは、24日、あるオンラインコミュニティに掲載された「釜山のチャガルチ市場でぼったくりに遭ったようだ」というタイトルの投稿に反論する形で報道された。

投稿者は「刺身を食べに行ったのに、あの量で2種類入って10万ウォンだと言われた。サーモンと旬の魚それぞれ「小」サイズ、5万ウォンずつであの量だ。しかも、サーモンは冷凍だった。(観光地の市場で横行しているぼったくりのニュースを見て)ある程度のぼったくりは予想していたが、受け取った瞬間に『これはないだろう』と思った」と怒りを露わにした。

この投稿を見たネットユーザーたちは、「みんながチャガルチ市場に行くなと言っているのに、なぜわざわざ騙されに行くのか」、「釜山の地元の人たちは絶対にチャガルチ市場に行かない」、「スーパーで売っている1万ウォン(約1,160円)のものより量も質も微妙だ」などのコメントを残し、チャガルチ市場を批判した。

しかし、その後、一部のネットユーザーから該当の刺身店がチャガルチ市場ではなく、隣の建物の新東亜(シントンア)市場にあるという指摘がおこり、実際に投稿者が刺身を購入した場所も新東亜市場であることが確認された。

投稿者は翌日に追加の投稿を行い、「チャガルチ市場に行ったのは初めてだったので同じ建物だと思っていたが、私が刺身を購入した場所は(チャガルチ市場の)隣の建物の新東亜市場だった」と補足した。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”
  • 赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す
  • 「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ
  • カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]