メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【人間型ロボットに人工皮膚】人間の皮膚からインスピレーションを得たロボット用人工皮膚を開発

川田翔平 アクセス  

引用=東京大学

日本で、生きている細胞で作られた工学的皮膚組織をヒューマノイドロボットに適用する技術を開発したと、英BBC放送が先月26日(現地時間)に報じた。

BBCなど外信の報道によると、竹内昌治教授の研究チームは、先月25日に著名な学術誌であるセル(Cell)の姉妹誌「セル・レポート・フィジカル・サイエンス」を通じて、人工皮膚を取り付けたロボットに関する論文を発表した。

報道によると、研究チームは人間の靭帯からインスピレーションを得て、人工皮膚をロボットの顔に貼り付ける方法を思いついたという。

人間の皮膚が筋肉・組織にコラーゲンとエラスチンで作られた靭帯で結ばれていることから着想を得て、ロボットにたくさんの小さな穴を開け、コラーゲンを含むゲルで覆い、人工皮膚を取り付けた。

該当の人工皮膚は、本物の皮膚のように柔らかいだけでなく、簡単には破れず、傷を負っても自己再生する。

この研究を行った竹内昌治東大教授は、「人間の皮膚支帯の構造から着想を得て、固体材料に特別に作られたV字型の穴を作り、ロボットに人工皮膚を取り付けた」と述べ、「人工皮膚の柔軟性と強力な接着方法により、皮膚が破れたり剥がれたりせず、ロボットの機械的な構成要素と一緒に動かすことができる」と説明した。

ただし、研究チームは現在公開されているものは試作モデルであり、日常生活に適用するには今後数年間にわたりさらなるテストが必要だと明かした。

この発表で、表情を作ることができるヒューマノイド(人間型ロボット)を作る道が開いたと評価され、皮膚の老化、美容整形手術、美容分野で外科医が臨床試験などを行う際に役立つと期待されている。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「宇宙で“置き去り”」神舟20号が衝突損傷、3人救出へ中国が異例の緊急発射
  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇

    トレンド 

  • 2
    「高齢ドライバーの暴走が止まらない」...ハザード点滅で堂々逆走!“2度遭遇”した目撃者は絶叫

    フォトニュース 

  • 3
    「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

    トレンド 

  • 4
    「日本に続きカナダでも“熊襲撃”」現場学習の児童20人を急襲、禁猟6年の逆効果か

    トレンド 

  • 5
    ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す

    モビリティー 

話題

  • 1
    「ネット炎上は引きこもりの仕業?」──いや違う。世間のイメージと異なる“真の投稿者像”が判明

    フォトニュース 

  • 2
    「迷惑“集中”の行き先は韓国に」中国人観光客の母子が路上で排便後、立ち去る動画が拡散

    トレンド 

  • 3
    「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ

    モビリティー 

  • 4
    アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”

    モビリティー 

  • 5
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]