メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「フランス総選挙」極右国民戦線の敗北と左派連合の勝利!極右政権阻止のため連合作戦が通じたか

川田翔平 アクセス  

引用=EPA連合

フランスの総選挙で第一党になることが確実視されていた極右の国民戦線(RN)が3位に留まった一方、左派連合が1位、エマニュエル・マクロン大統領のアンサンブルが2位の結果となった。

過半数には届かないものの、今回の総選挙で第一党になることが確実視されていたRNは、一転暗い雰囲気に包まれた。

左派連合、1位

ファイナンシャルタイムズ(FT)などの外信によると、現地時間の7日に行われたフランス総選挙の決選投票では、中道政党が極右の台風を一旦鎮静化させた。

世論調査会社イプソス、イフォップ(Ifop)、オピニオンウェイ、エラベ(Elabe)などの出口調査結果によれば、左派連合とアンサンブルが1位と2位を記録し、極右政党のRNは3位に終わる見通しだ。

5つの左派政党が結集した左派連合の新人民戦線(NFP)は、この総選挙で合計170~215議席を確保することが出口調査結果で示された。全577議席の過半数である289議席には届かないものの、NFPが第一党になることが予想される。

当初、「惨敗」が懸念されていたマクロン大統領の与党アンサンブルは、少なくとも小規模政党へ転落するという最悪のシナリオからは免れた。アンサンブルは140~180議席を獲得し、第二党になる見込みである。確かに前回の議席数約250議席には及ばないが、それなりに防衛を果たした。

RN、3位に終わる

衝撃を受けたのは、今回の総選挙で第一党になることを期待していたRNだ。

イプソスの出口調査では、RNは132~152議席に留まると予想された。確かに2年前の総選挙で獲得した89議席に比べて議席数を大幅に増やすことには成功したが、世論調査で予想外の圧倒的な1位を記録し、勢いを増していたため喜びよりも衝撃が大きかった。

CNNによれば、RNのパリ選挙本部では、投票が終わるとすぐにパーティーを開く予定だったが、出口調査結果が発表されると、党員たちの雰囲気が陰鬱に変わった。難民の流入に苛立つフランス国民の反移民感情の中で、RNが今回の総選挙で第一党になり、政府を構成できるという期待が泡沫になった瞬間だった。

共和国戦線の勝利

RNが予想に反し決選投票で第一党を獲得できないかもしれないという意見は、既に5日に発表された世論調査で出ていた。

当時、イプソスが発表した世論調査では、RNは先月30日の第一回投票で選挙区を席巻したような政党ではなかった。NFPとアンサンブルが連合戦線を構築し、RNを牽制し始め、極右が第一党になることを恐れた市民が阻止に立ち上がったため、状況が変わり始めた。

この総選挙の結果は、また、2日にNFPとアンサンブルの「必殺技」が通じたという意味でもある。

当時、NFPとアンサンブルは、極右の国民戦線に対抗するためにいわゆる「共和国戦線(front republicain)」を構築した。決選投票の候補者登録締め切り日である同日、第一回投票で3位を記録した候補者たちを辞退させた。

中道派の有権者の票が分散するのを防ぎ、極右が政権を取るのを何としても防がなければならないという切迫感による戦略であり、二回目の決選投票で見事にヒットした。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 横須賀名物「スカジャン」が日米防衛相会談の主役に、ヘグセス長官が「Pete」刺繍入りジャケットをSNSに公開!
  • 「会うために韓国に来たわけではない」、SNSの冷淡な投稿からわずか数時間で態度一変、トランプ流外交術に波紋
  • 「大統領権限の乱用だ!」米玩具メーカー、トランプ関税に反旗 “15兆円返還”求め、“歴史的最高裁判決”へ
  • 「習近平はよく知っている...」トランプ氏、台湾侵攻“自分の任期中はない”と自信満々!
  • 米国がエネルギー供給を通じてロシアの影響力を弱体化、アラスカLNGプロジェクトが「世界覇権」の鍵に
  • 「1年間のモラトリアム」米中、レアアース規制緩和と関税撤回で“休戦”合意…なお残る“対立の火種”とは?

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド