メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「パレスチナ・ガザ地区」休戦成立後エジプトとアメリカが地下壁の設置で合意

川田翔平 アクセス  

引用=EPA聯合ニュース

イスラエルとガザ地区の武装派ハマスの休戦を仲介しているアメリカとエジプト政府は、休戦が成立すればガザ地区の国境に地上だけでなく地下壁を設置することにした。これは、ハマスがエジプトから武器を調達しているというイスラエルの不満を鎮めるための措置と見られる。

イスラエルの英字新聞タイムズ・オブ・イスラエル(TOI)は、現地時間の8日、イスラエル陸軍のラジオ放送を引用しこれを伝えた。

放送によれば、エジプト政府はイスラエル側に人質解放と休戦交渉が成立した場合、アメリカと協力して最先端の地下壁を建設することを明らかにした。壁の建設は休戦開始初日から進める予定だ。

パレスチナのガザ地区は、エジプトの北部国境から地中海沿岸に沿って狭く長く設定された地域で、面積は約365平方キロメートル程度だ。イスラエル軍は1967年の第三次中東戦争以降38年間ガザ地区を支配したが、2005年完全に撤退している。

イスラエルは2007年、ハマスがパレスチナ自治政府(PA)を追放し、ガザ地区を占領すると、ガザ地区の国境に沿って分離壁を建設し、ガザ地区を封鎖し始めた。2021年には地下にまで伸びる分離壁が完成された。

ガザ地区と国境を接するエジプトも、ハマスがPAを追放すると国境を封鎖し、救援物資など必ず必要な物資の輸送と移動だけを許可した。

イスラエル軍は昨年10月7日、ハマスが壁を越えてイスラエルを攻撃し約1200人を殺害し、数百人の人質を誘拐すると、ガザ地区でハマスの掃討作戦を展開した。イスラエル軍はハマスがエジプトの国境を通じて軍需品を密輸していると主張し、5月にはガザ地区とエジプトを結ぶラファの検問所を占拠し、物資の通行を阻止した。

イスラエル軍はエジプト・ガザ地区の国境で以前確認されたトンネルを含む少なくとも25か所の密輸用地下トンネルを発見したと主張した。アメリカとエジプトの地下壁提案は、イスラエルをなだめるための措置と見られる。

ハマスとイスラエルは今年に入り、アメリカとエジプト、カタールの仲介で本格的な休戦案を議論したが、成果を上げられなかった。仲介に乗り出したアメリカのジョー・バイデン大統領は、昨年5月31日に3段階の休戦案を提示し、両者の受け入れを強制した。

休戦交渉は、先月ハマスの拒否により約3週間中断されたが、4日前にハマスが休戦案を修正し再開した。ハマスは休戦和解の後、16日間で兵士とこれまで解放されなかった男性の人質を解放することを約束し、これまで主張していた先制的な永久休戦要求を撤回した。これと同時に、最初の6週間の永久休戦交渉期間中にイスラエル軍の撤退と戦闘の再開禁止などを仲介国が保証することを求めた。

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は交渉の再開に向けて条件を付けた。彼は7日の声明で、ハマスの休戦案の中の4つの要求を受け入れることができないと述べた。彼は「どんな和解も戦争目標を達成するまではイスラエル軍の戦闘再開を許さなければならない」と主張した。

同日、テルアビブなどイスラエル全土で、休戦交渉による人質の帰還と総選挙を求める大規模な反政府デモが行われた。

イスラエルのデモ隊はネタニヤフ首相が選挙を避ける目的で戦争を続け、休戦交渉を阻止していると主張した。匿名のイスラエルの安全保障関係者は地元メディアのチャンネル 12に「ネタニヤフ首相は交渉を望んでいるふりをしているが、実際には破棄しようとしている」と述べ、「7月24日の(アメリカ議会)演説と(イスラエル議会)休会まで時間を稼ごうとしている」と非難した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言
  • 【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

こんな記事も読まれています

  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

こんな記事も読まれています

  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]