メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

前ニューヨーク市長、マイケル・ブルームバーグが母校ホプキンズ大学医学部に1164億円の寄付を発表!

川田翔平 アクセス  

元ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグ。/聯合ニュース

米・富豪マイケル・ブルームバーグ(82歳)元ニューヨーク市長は、母校ジョンズ・ホプキンズ大学医学部に対して、1164億2050万円相当の奨学金を寄付すると発表した。

8日(現地時間)、ワシントン・ポスト(WP)など海外メディアは、「母校であるジョンズ・ホプキンズ大学・医学部に対し、ブルームバーグ元市長が10億ドル(約1164億2050万円)を寄付する」と報じ、「ジョンズ・ホプキンズ大の多くの医学生が、寄付金のおかげで無償で学校に通うことができるようになった」と伝えた。

ジョンズ・ホプキンス大の医学部年間授業料は、約6万5000ドル(約1049万円)さらに健康保険料、寮費、生活費、教材費などを含むと全体の授業料は約10万ドル(約1614万円)に達する。

しかし、今回の寄付により、年間所得が30万ドル(約4842万円)未満の学生を対象として、今年9月からの新学期授業料が免除される。世帯所得が年間17万5000ドル(約2824万円)以下であれば、さらに生活費も支給される。

大学側は、新入生・在学生(約70%)がこの特典を受けられるだろうと予想した。看護学部、公衆衛生大学院、その他の大学院生に対する金融支援も増える見込みだ。

アメリカでは多額の授業料により、医学部に進学できない学生が多いとされている。アメリカ医学大学協会(AAMC)によれば、昨年アメリカの医学部卒業生の全体70%が授業料のために借金をしており、平均借金額は一人あたり20万ドル(約3228万円)にのぼる。

ジョンズ・ホプキンズ大は、今年の医学部卒業生・ローン残高は平均10万5000ドル(約1694万円)と発表した。

経済雑誌「フォーブス」基準、1000億ドル(約16兆1420億円)を保有し、世界的な富豪の一人に選ばれたルームバーグは、卒業直後より母校に対し、5ドル(約807円)の寄付を皮切りに2018年には18億ドル(約2,906億円)、今回の10億ドル(約1614億円)を含む寄付金の累計額は45億5000万ドル(約7345億8185万円)に上る。

一方、今年2月には、米ニューヨーク・イェシーバー大傘下、アインシュタイン医学部に元教授で理事長であるルース・ゴッテスマン(93歳)が10億ドル(約1614億円)を寄付し、アイズナー大学生たちは、授業料が免除となった。

同大学、児童リハビリセンターで勤務していたゴッテスマンさんは、2022年に亡くなった夫人・デイビッド・ゴッテスマンの遺産を寄付した。

また、2018年にはインテリア企業ホームデポの共同創設者である、ケネス・ランゴーン夫妻が1億ドル(約161億円)を寄付したおかげで。アメリカの私立大学であるニューヨーク大学(NYU)医学部の授業料が無料になった。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕
  • 「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か
  • 「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!
  • 「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕
  • 「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま
  • 「戦禍から土俵へ」ウクライナ新星が横綱を粉砕、大関昇進へ異例の急上昇

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

おすすめニュース

  • 1
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 2
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 3
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 4
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 5
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

話題

  • 1
    盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」

    フォトニュース 

  • 2
    EXO ド・ギョンス、感動の福岡公演でアジアツアー完結 ― ファンとの絆を感じた涙のフィナーレ

    エンタメ 

  • 3
    エイズと闘いこの世を去ったフレディ・マーキュリー…死後34年も愛され続ける彼の“音楽”

    エンタメ 

  • 4
    人気アイドルENHYPEN、デビュー5周年記念イベントで遊園地を貸し切り ファン3,000人を招待!

    エンタメ 

  • 5
    SUPER JUNIOR・イトゥク、練習生時代に歌手に告白→事務所に反省文を5枚提出

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]