メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「毎朝6時に起きて金日成の像を磨いた」ロシア人少年が北朝鮮の国際子どもキャンプで体験したことに注目が集まる!

アイニュース24 アクセス  

「毎朝6時に起きて金日成(キム・イルソン)の像を磨いた。ホワイトハウスを破壊するコンピュータゲームもやった。」9年前の夏、北朝鮮の国際子どもキャンプに参加したロシア人の体験談が話題になっている。

引用=X(旧Twitter)

先日11日(現地時間)米国のメディア「CNN」は、2015年の夏に北朝鮮の江原道元山市松島園(カンウォン道ウォンサン市ソンドウォン)で行われた国際子どもキャンプに訪れたロシア出身のユーリ・プロロフ(25)が当時北朝鮮で体験したことについて報道した。

ロシアのサンクトペテルブルク出身のユーリ・プロロフ(25)は、11日(現地時間)米国のメディア「CNN放送」とのインタビューで、高校生だった2015年に2週間、北朝鮮の江原道元山市松島園で行われた国際子どもキャンプに参加し、様々な活動を経験したと明かした。

プロロフは「北朝鮮に対する興味はTVドキュメンタリーから始まった」とし、「フコンタクテ(ロシア版フェイスブック)内の『北朝鮮との連帯』グループを通じてキャンプ参加の機会を得た」と話した。

当時のキャンプ費用は約500ドル(約7万8000円)で、交通・宿泊・食事費等、15日間の全ての費用が含まれていたという。プロロフは両親の許可を得て、ウラジオストクから他の参加者と共に北朝鮮へ旅立った。

キャンプにはプロロフだけでなく、ラオス、ナイジェリア、タンザニア、中国など様々な国の青少年が参加していたと言う。初めの二日間は平壌(ピョンヤン)に滞在したが、常に監視されている感じがしたと述べた。

キャンプには12歳未満の参加者もいたが、酒やタバコが簡単に手に入り、キャンプの初めの数日間は飲酒が許されていたと振り返った。物を売っている店についても頻繁に案内を受けたという。

プロロフは「キャンプ参加者たちは毎朝6時に起きて金日成と金正日(キム・ジョンイル)の像を掃除したり、ホワイトハウスを破壊するコンピュータゲームをしたりする活動もあった」と話した。

彼は、戦車に乗ったハムスターのキャラクターが米国のホワイトハウスを破壊する奇妙なオンラインゲームもやったと語り、コンピュータゲームをしていた北朝鮮の子供の参加者に「誰を撃っているのか」と尋ねたところ、彼らは「我々の敵、アメリカ人」と答えたと当時を振り返った。

また、体調が悪い時でも早朝の運動を休むことはできず、毎日米、ジャガイモ、パン以外のものを食べられなかったため体重が約5kg減少したという。

引用=X(旧Twitter)

それでもプロロフは翌年2016年にも北朝鮮の夏のキャンプに参加した。彼は当時の決定が愚かだったとしながらも、北朝鮮での経験について話すことができることに感謝していると述べた。

また彼は、「科学や新しい建物など、多くのものが偽装されているように感じた。子供にも説得力がなかった」としながらも、「全てが嫌な体験ではなかった。ほとんどはただ退屈で、インターネットが使えないことを除けば、ロシアの子どもキャンプと同じだった」と語った。

これについてCNNは、「プロロフの話は、北朝鮮の夏のキャンプで外国の子供たちが経験する珍しい体験と文化交流、そして宣伝を通じて子供たちの心を洗脳しようとする北朝鮮の努力を示している」とし、「北朝鮮は絶えず思想的なコントロールを行っている」と報じた。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 2
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 3
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 4
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 5
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

話題

  • 1
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 2
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

  • 3
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 4
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 5
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]