メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

5万2千年前のマンモスの化石から発見された「完全に保存されたDNA」…3D遺伝子構造の復元

etnews アクセス  

ふわふわな茶色い毛がトレードマークのイギリスのサッカー選手「クリス・ワドル」にちなんであだ名が付けられたケナガマンモスの化石から、驚くほど完全に保存されたDNAが発見された。

11日(現地時間)にイギリスのガーディアン紙などによると、アメリカのベイラー医科大学のエレズ・リーバーマン・エイデン教授が率いる国際研究チームはこの日、科学誌セル(Cell)に5万2千年前に死んだケナガマンモスの皮膚から完全に保存されたDNAの化石を発見し、前例のないレベルで遺伝コードを再構築したと発表した。

国際研究チームは2018年にシベリア北部の永久凍土層で発掘したメスのケナガマンモスの化石を5年間研究した。

この化石はまるでビーフ・ジャーキのように自然に凍結乾燥され、組織がほぼ完全に保存されていた。特に耳の後ろの組織の細胞内の染色体にはDNAの断片の3次元(3D)配列がナノメートル(nm)レベルまで完全に保存されていたと研究チームは伝えた。

これまで絶滅した化石には非常に断片的な古代DNAしか確認できず、ゲノム全体的な把握は難しかった。これによっては絶滅した動物たちと親戚関係の現代動物の間の微小な遺伝的差以外、発見できなかった。

しかし今回発見された「染色体化石」は全く新しいタイプの化石である。古代のゲノムが今回のように多次元配列で確認されたのは初めてである。時間が経つにつれてDNAは化学的なダメージを受けたり分解したりするが、今回の化石はほぼ完全に保存され、DNA分子の折り畳みや核内の構造まで確認された。

凍結乾燥する過程でDNA分子が密集してガラス分子と非常に似た形態を作り出したのである。研究チームはこのような組織に変われば数百万年間形態を保存できると言い、車にひかれたり、野球ボールに当たったり、さらには散弾銃に撃たれても組織は生きていると説明した。

今回復元したゲノム構造をマンモスの最も近い親戚である現代の象と比較した結果、ケナガマンモスと象は全て28双の染色体数を持ち、構造が似ていたが、毛の成長と寒さへの適応に関与する遺伝子活性には一部の違いを見せた。

研究に参加しなかったイギリス自然史博物館のマンモス専門家、エイドリアン・リスター教授は「古代DNA研究はこれまで古代組織から抽出した小さなDNA断片の『スープ』に依存してきた」と述べ、「今回のマンモスの化石ではDNAとその機能に不可欠なクロマチンタンパク質が保存された染色体が回収された」と説明した。

また、「新しい研究は絶滅種の生物学を探求することにおいて新たな可能性を開いてくれる」と述べ、「5万2千年前のマンモスよりもはるかに古い化石、200万年まで遡ってその差を調査できるよう手伝ってくれる」とその意義を伝えた。

エイデン教授は「生物学においてこの地球上の生命の歴史を理解する最も強力なツールの一つは古代DNAだ。生命の歴史を理解する上で非常に強力なツール」と述べ、「絶滅危機種を保護するのに役立つはず」と説明した。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]