メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

5万2千年前のマンモスの化石から発見された「完全に保存されたDNA」…3D遺伝子構造の復元

etnews アクセス  

ふわふわな茶色い毛がトレードマークのイギリスのサッカー選手「クリス・ワドル」にちなんであだ名が付けられたケナガマンモスの化石から、驚くほど完全に保存されたDNAが発見された。

11日(現地時間)にイギリスのガーディアン紙などによると、アメリカのベイラー医科大学のエレズ・リーバーマン・エイデン教授が率いる国際研究チームはこの日、科学誌セル(Cell)に5万2千年前に死んだケナガマンモスの皮膚から完全に保存されたDNAの化石を発見し、前例のないレベルで遺伝コードを再構築したと発表した。

国際研究チームは2018年にシベリア北部の永久凍土層で発掘したメスのケナガマンモスの化石を5年間研究した。

この化石はまるでビーフ・ジャーキのように自然に凍結乾燥され、組織がほぼ完全に保存されていた。特に耳の後ろの組織の細胞内の染色体にはDNAの断片の3次元(3D)配列がナノメートル(nm)レベルまで完全に保存されていたと研究チームは伝えた。

これまで絶滅した化石には非常に断片的な古代DNAしか確認できず、ゲノム全体的な把握は難しかった。これによっては絶滅した動物たちと親戚関係の現代動物の間の微小な遺伝的差以外、発見できなかった。

しかし今回発見された「染色体化石」は全く新しいタイプの化石である。古代のゲノムが今回のように多次元配列で確認されたのは初めてである。時間が経つにつれてDNAは化学的なダメージを受けたり分解したりするが、今回の化石はほぼ完全に保存され、DNA分子の折り畳みや核内の構造まで確認された。

凍結乾燥する過程でDNA分子が密集してガラス分子と非常に似た形態を作り出したのである。研究チームはこのような組織に変われば数百万年間形態を保存できると言い、車にひかれたり、野球ボールに当たったり、さらには散弾銃に撃たれても組織は生きていると説明した。

今回復元したゲノム構造をマンモスの最も近い親戚である現代の象と比較した結果、ケナガマンモスと象は全て28双の染色体数を持ち、構造が似ていたが、毛の成長と寒さへの適応に関与する遺伝子活性には一部の違いを見せた。

研究に参加しなかったイギリス自然史博物館のマンモス専門家、エイドリアン・リスター教授は「古代DNA研究はこれまで古代組織から抽出した小さなDNA断片の『スープ』に依存してきた」と述べ、「今回のマンモスの化石ではDNAとその機能に不可欠なクロマチンタンパク質が保存された染色体が回収された」と説明した。

また、「新しい研究は絶滅種の生物学を探求することにおいて新たな可能性を開いてくれる」と述べ、「5万2千年前のマンモスよりもはるかに古い化石、200万年まで遡ってその差を調査できるよう手伝ってくれる」とその意義を伝えた。

エイデン教授は「生物学においてこの地球上の生命の歴史を理解する最も強力なツールの一つは古代DNAだ。生命の歴史を理解する上で非常に強力なツール」と述べ、「絶滅危機種を保護するのに役立つはず」と説明した。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「なんとしても乗ってやる!」非常口破壊→離陸直前の飛行機を全力追走…男2人の“狂気の暴走劇”
  • 「タクシー同士の激突で1台が横転」深夜の四谷で起きた“交差点の惨状”…女性客3人が負傷
  • 世界の富裕層を唸らせた「山崎・白州」!日本ウイスキー、和牛超えの“国家ブランド”へ急成長
  • 「出航した瞬間、世界の終わりが始まる」ロシアがついに投入した“最悪の決戦兵器”

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「なんとしても乗ってやる!」非常口破壊→離陸直前の飛行機を全力追走…男2人の“狂気の暴走劇”
  • 「タクシー同士の激突で1台が横転」深夜の四谷で起きた“交差点の惨状”…女性客3人が負傷
  • 世界の富裕層を唸らせた「山崎・白州」!日本ウイスキー、和牛超えの“国家ブランド”へ急成長
  • 「出航した瞬間、世界の終わりが始まる」ロシアがついに投入した“最悪の決戦兵器”

おすすめニュース

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

話題

  • 1
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 2
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 3
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 4
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

  • 5
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]