メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【IT大混乱】MSアジュールの大混乱は誤解?ベスピングローバル創業者が解説する本当の原因

アイニュース24 アクセス  

韓国の代表するクラウド管理サービス(MSP)企業であるベスピングローバルのイ・ハンジ創業者は、今回のマイクロソフト(MS)発のIT大混乱について、MSのクラウドサービス「アジュール」やクラウド自体の問題ではないと指摘した。

ベスピングローバルのイ・ハンジ創業者。/引用:ベスピングローバル

イ創業者は、自分のソーシャルネットワークサービス(SNS)アカウントを通じて「今回の事態はMSの障害である。クラウドストライクが原因をもたらしたが、影響されたシステムは全てMSウィンドウズオペレーティングシステム(OS)がインストールされた機器だった」と述べた。

今回の事態を「MSアジュール障害」または「クラウド障害」と称するのは間違った表現であると指摘し、「クラウドストライクのコンテンツ更新がMS OSと衝突し、システムクラッシュが発生した。これはウィンドウズOSがインストールされたPC、サーバー、キオスク、ATMなど、クラウドにあろうがオフィスにあろうが関係なく発生した」と説明した。

クラウドを使用していない企業も、ウィンドウズOSとクラウドストライクを併用した場合はすべて影響を受けたとのことだ。

イ創業者は「クラウドの問題ではないため、ネットワーク分離で解決できるものではない」とし、「仮にクラウドの問題であったとしても、ネットワーク分離が正解ではない。その考え方であればパソコンの電源を切って生活した方がより安全だという話になる」と述べた。

イ創業者の説明よると、今回の事態がクラウドの問題であるという誤解を招いたのは、米国中部地域で同時に発生したMSアジュールの障害が原因であるとのことだ。この二つは別件の問題であるが、ほぼ同時に発生したことで混乱が生じ、これにより「MSアジュール障害」と呼ばれたという説明である。

彼は「今回の事態で大事な問題は、クラウドの利用ではなく、災害復旧(DR)プロトコルの失敗と復旧時間の遅延にある。クラウドにあるシステムは比較的早く復旧した可能性が高く、オフィスや自社のインターネットデータセンター(IDC)で運営されているシステムは復旧が遅れたはず」と付け加えた。

今回の事態により韓国内でもLCC、ゲームなど10社が被害を受けた。韓国の科学技術情報通信部は「10社すべて復旧が完了した」と言いつつも「今回の事態を悪用したサイバー攻撃が発生しているため、韓国企業のセキュリティ担当者は注意する必要がある」と警告した。

現在、海外では、技術的ソリューションを装った悪意のあるコードの配布や、クラウドストライクを装ったフィッシングメールなどで、個人情報の入力を誘導する二次被害も発生している。

今回の事態で発生した被害規模は10億ドル(約1600億円)を超えると見込んでいる。MSは「MSの問題ではない」と線を引いたが、今回の事態よりMSはブランド信頼に取り返しのつかない打撃を受けている。これは新規事業の獲得やユーザー確保にも悪影響を及ぼす。また、今後MSのユーザーから補償関連の訴訟に巻き込まれることも予想される。

クラウド業界関係者は、「最近市場シェア2位のMSアジュールが、生成型人工知能(AI)機能などを前面に出して1位のアマゾンウェブサービス(AWS)を追い上げていたが、今回の事態によりクラウド事業にも打撃は避けられないであろう」と予想した。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

おすすめニュース

  • 1
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 2
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 3
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 4
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 5
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 2
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 3
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 4
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 5
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]