メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カマラ・ハリスのランニングメイト候補にLGBTのピート・ブティジェッジが浮上も、実現の可能性は低いとの分析

川田翔平 アクセス  

引用=AP通信

米民主党の大統領候補として事実上確定したカマラ・ハリス副大統領のランニングメイトとしてピート・ブティジェッジ運輸長官の名前が挙げられている。しかし、ハリス副大統領が有色人種で女性の大統領候補である一方で、LGBTであるブティジェッジ運輸長官が副大統領候補になる可能性は低いとの分析もある。

現地時間の29日、政治専門メディア「ポリティコ」は、一部の政治家やブティジェッジ長官の側近が彼を副大統領候補として推そうとしていると報じた。

ハリス副大統領と共にバイデン政権で働いているブティジェッジ長官は、インディアナ州サウスベンド市長を務めていた。無名だった彼は、2020年の民主党大統領予備選に参加し、LGBT候補としてその存在感を高めた。

ブティジェッジ長官は1982年1月生まれで、現在42歳だ。もし彼が副大統領候補として大統領選に出馬すれば、58歳のハリス副大統領との間で世代交代のイメージが強調されることになるだろう。

また、ブティジェッジ長官はハーバード大学とオックスフォード大学を卒業し、海軍に勤務した経験があり、アフガニスタンに派遣された経験もある。

これはアイビーリーグ出身でオハイオ州の貧困層出身の共和党副大統領候補J.D.バンス氏とは対照的な経歴であり、そのため競争力があるとの意見も出ている。

ブティジェッジ長官自身も副大統領のポストに関心を持っている。

ブティジェッジ長官は最近MSNBCに出演し、副大統領候補として名前が挙がる可能性について「誰でもそのポストに名前が挙がれば嬉しいもので、私も同様だ」と述べた。

民主党全国委員会は来月1日から7日まで、大統領候補選出のためのオンライン投票を実施する。現在のところ、候補者はハリス副大統領のみである。

ハリス副大統領は、オハイオ州の候補者登録締切である来月7日に合わせて、副大統領候補も発表する予定である。

しかし、ブティジェッジ長官が副大統領候補に指名される可能性は低いとの見方が一般的である。後からレースに加わったハリス副大統領が、自身を補完できる競争州出身の白人男性をランニングメイトとして選ぶ可能性が高いとされているためだ。

現在、民主党内外で民主党大統領副大統領候補として、ブティジェッジ長官のほか、宇宙飛行士出身で海軍に勤務していたアリゾナ州上院議員マーク・ケリー氏や、ペンシルベニア州知事ジョージ・シャピロ氏などが名前が挙がっている。また、ノースカロライナ州知事ロイ・クーパー氏やミネソタ州知事ティム・ワルツ氏、ケンタッキー州知事アンディ・ベシア氏も副大統領候補として取り沙汰されている。

引用=AP通信
川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 揺らぐゼレンスキー政権、その“弱点”に食らいつくトランプ
  • 「売らない宣言」からわずか1週間で“方針転換”!キヨサキ氏、ビットコイン3億円分を現金化
  • 「これは屈服だ!」米“和平案”にウクライナ国民が猛反発…“31年前の偽りの安全保障”が再び頭をよぎる
  • 「時速225kmなのに...」新幹線運転士、走行中に“運転席離脱”!300メートル“無人走行”だったか
  • 「台湾有事に備え、防衛体制強化へ!」国際緊張高まる中、防衛相が“最西端・与那国島”視察
  • 「米、ロシア凍結資産を食い物に?」EU激怒、米特使に「精神科へ行け!」と痛烈罵倒

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン
  • K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞
  • 「米、ロシア凍結資産を食い物に?」EU激怒、米特使に「精神科へ行け!」と痛烈罵倒
  • LE SSERAFIM&ILLITファン、NewJeans復帰に抗議トラックデモで激突…K-POP界に緊張走る

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン
  • K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞
  • 「米、ロシア凍結資産を食い物に?」EU激怒、米特使に「精神科へ行け!」と痛烈罵倒
  • LE SSERAFIM&ILLITファン、NewJeans復帰に抗議トラックデモで激突…K-POP界に緊張走る

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]