メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「どこでもいい」大企業志望わずか7%、目標企業すら持てない韓国の就活生

太恵須三郷 アクセス  

引用:イメージ・トゥデイ*この人物は記事の内容とは一切関係ありません
引用:イメージ・トゥデイ*この人物は記事の内容とは一切関係ありません

景気低迷で就職難が続く中、就活生の間では目標企業を設定するよりも、どこでも合格すれば働くという傾向が広がっている。

キャリアプラットフォームの「saramin」は3日、新卒の就活生464名を対象に「今年の就職目標」について調査した結果を発表した。

目標とする企業形態を尋ねる質問に対し、55.2%が「就職できればどこでもかまわない」と回答した。

中小企業・スタートアップが15.1%で2位となった。中堅企業が12.1%、公営企業・公共機関が8.4%、大企業が7.3%、外資系企業が1.9%と続いた。

企業形態にこだわらず就職したい理由については、「早く就職しなければならないから」が55.1%(複数回答)で最も高かった。

続いて「長引く就職活動に疲れたから」が39.1%、「他の人よりスキルなどの強みが不足しているから」が31.3%、「景気が悪く採用が減っているから」が28.5%と続いた。その他にも「目標企業に入るのが難しそうだから」(12.9%)、「企業形態より他の条件の方が重要だから」(10.5%)、「とりあえず就職してから転職する予定だから」(10.5%)などの回答もあった。

目標企業を設定した就活生(208名)は、企業を選ぶ際に年収(24%)を最も重視していることが分かった。

ワークライフバランスの保証が14.4%で2位、福利厚生が13.9%、個人のキャリア発展可能性が12%で続いた。定年保障などの安定性(10.6%)、組織文化や雰囲気(9.6%)、勤務地の場所(6.3%)なども選択基準として挙げられた。

今年の就活生が目指している年収はインセンティブを除いた基本給ベースで平均3,394万ウォン(約357万円)であった。

最も多かった範囲は2,500万ウォン(約263万円)以上〜3,000万ウォン(約315万円)未満で、36.2%が選択した。次いで3,000万ウォン以上〜3,500万ウォン(約371万円)未満(30.8%)であった。3,500万ウォン以上〜4,000万ウォン(約420万円)未満は17.2%、4,000万ウォン以上〜4,500万ウォン(約473万円)未満は6.9%、4,500万ウォン以上〜5,000万ウォン(約526万円)未満は4.1%となった。

目標の企業に入社しても転職を考えている割合も高く、全回答者の10人中4人(37.3%)がそう答えた。彼らは平均1.8年勤務した後に転職を考えていることが分かった。

具体的には1年〜1年6ヶ月未満(19.7%)、2年6ヶ月〜3年未満(19.7%)、2年〜2年6ヶ月未満(15%)、6ヶ月〜1年未満(13.3%)、1年6ヶ月〜2年未満(12.7%)、6ヶ月未満(9.8%)、3年以上(9.8%)の順で、90.2%が3年未満の勤務後に転職を考えていることが明らかになった。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆...住民に“500メートル退避”警告も
  • 「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ
  • 「停戦1年で全面衝突の危機!」イスラエルがレバノン南部を空爆、UN「最悪のシナリオ」を警告

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

おすすめニュース

  • 1
    「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術

    フォトニュース 

  • 2
    「200年生きる秘密、死なない細胞にあり!」米研究チーム、ホッキョククジラの“DNA修復メカニズム”を突き止める

    トレンド 

  • 3
    「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!

    トレンド 

  • 4
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 5
    「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?

    ヒント 

話題

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 4
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

  • 5
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]