メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

望月博樹 アクセス  

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

世界知的所有権機関(WIPO)によると、昨年、中国では合計180万件の特許が出願された。これは全世界の特許出願のほぼ半数にあたり、アメリカの3倍を超える数に上る。

出願件数の順位は中国に続きアメリカが2位で、その後に日本、韓国、ドイツが続いた。

中国は特許登録件数も100万件を超え、アメリカ(31万9,815件)の3倍以上に達した。

『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』は13日、中国の特許出願は2023年から12万4,000件増加した一方、アメリカは4,570件の増加にとどまり、その差が27倍に拡大したと報じた。

WIPOによると、2024年に世界の発明者による特許出願は前年比4.9パーセント増の370万件となり、5年連続で増加した。約210万件が登録されている。

中国の特許出願は前年より9パーセント増加し、約15万3,000件増えた。中国の世界全体に占める出願割合は、2014年の34.6パーセントから49.1パーセントへと拡大している。

また、中国国家知識産権局に提出された特許申請のうち、93.1パーセントは中国国内の居住者によるもので、上位20カ国の中で最も高かった。

米国特許商標庁(USPTO)は、2023年より0.8パーセント増の60万3,194件の出願を受理したが、出願者の半数以上である約33万3,000件は外国人によるものだった。

過去10年間でアジア地域が世界の特許出願に占める割合は70パーセント以上に増え、上位5カ国のうち3カ国を中国・日本・韓国が占めた。

昨年はインド、フィンランド、トルコが上位20カ国の中で2桁成長を記録した一方、北米・欧州は過去10年で大きく後退した。

分野別では、コンピューター技術が世界で最も多く出願された分野で、全体の13.2パーセントを占めた。これに電気機器、計測技術、デジタル通信、医療技術が続いた。

商標およびデザインの出願件数でも中国が最も多かった。

WIPOによれば、中国は昨年、国内外合わせて約730万件の商標を出願し、2位のアメリカの9倍に達した。デザインの出願も82万5,330件で、世界全体の半数を超えている。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[経済・株式] ランキング

  • FRBに“資産バブル崩壊”警戒論高まる…12月利下げは一転「危険水域」へ
  • 米雇用統計は「強弱チグハグ」…FRBの“利下げ判断”に一段と迷い広がる
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”
  • 「NY株3指数がそろって下落」AIバブル懸念が再浮上しテック株が売られる…NVIDIAは3.2%下落
  • 「落ち続けるビットコイン」8万6,000ドルまで急落…‟7か月ぶりの最安値”
  • 米FRB、12月は‟金利据え置き”か…FOMC「多くの委員、維持が望ましい」

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ