メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カンボジアが「プナン・テコ運河」の建設に着手…中国の軍事利用や生態系破壊への懸念も多々

川田翔平 アクセス  

引用=AFP通信

カンボジアが、メコン川とカンボジア南部のケップ州タイマン海までの約180キロ区間を水路で結ぶ「プナン・テコ運河」の建設に着手した。

現地時間の5日、新華通信、AFP通信などによると、カンボジアのフン・マネット首相は、同日プレア・タケオ地域で開催された「プナン・テコ運河」の着工式に出席した。

幅約100メートル、深さ約5.4メートルで設計されたこの運河は、メコン川の支流であるバサック川を経由し、最大3000トン級の貨物船が航行可能となる。工事期間は4年で、2028年に完成する予定だ。

工事費は17億ドル(約2500億円)に達する大規模プロジェクトで、中国の国営企業である中国道路橋梁公司(CRBC)などが投資している。

当初、この運河の建設計画が発表されると、その目的や用途が不明確であるとして議論を呼んだ。資金提供を行う中国が運河を利用して軍事活動の範囲を広げる可能性があるとの懸念も提起された。

アメリカやベトナムなどは、運河が完成すると中国の軍艦が運河を通じてカンボジア内陸深くまで航行し、活動範囲が広がることを懸念してきた。

AFP通信は「この水路はアジア全域に広がる中国の巨大インフラ計画『一帯一路』の一部だ」と説明した。カンボジアはこれまで中国から数十億ドル規模の投資を受け入れてきた親中国の同盟国である。

中国は最近、カンボジア南西部のレアムに海軍基地を建設し、中国軍艦がここに停泊することが知られている。

環境活動家たちは、この運河が世界で最も生物多様性が豊富なメコン川の水流を減少させ、生態系を破壊することを懸念している。カンボジアの大規模な米生産地域もこの川に沿って発展しており、水流が減少すると米の生産に影響が出ると専門家たちは警告している。

プノンペン地域はこれまでメコン川を通じて水路で結ばれたベトナム南部沿岸の港に物流を大きく依存してきた。

カンボジア政府は、運河が建設されればプノンペンが自国の海と水路で直接結ばれ、コスト対比で21〜30%の大きな経済価値を創出できると見込んでいる。

フン・マネット首相は、首都プノンペンなどカンボジアが海と直接結ばれる水路ができれば、ベトナム南部の港に対する依存度が大幅に減少すると主張した。彼は「この路線に沿って河岸に経済特区を計画中である」とし、「これにより数万の雇用を創出できる」と強調した。

さらに、着工式で「この歴史的なプロジェクトは何があっても必ず完成させなければならない」と述べ、「水路による貨物輸送は完備ジア経済の自給率を高め、運河は経済拡大と貿易の発展の原動力となるだろう」と付け加えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    NVIDIA、時価総額ついに5兆ドル突破!…ドイツGDPさえ超えた“AIの巨人”

    ニュース 

  • 2
    「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」

    IT・テック 

  • 3
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 4
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 5
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

話題

  • 1
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 2
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 3
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 4
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 5
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]