メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ、米国務省の4億ドル規模の電気装甲車契約を受注か サイバートラックが軍用車両へ進出の可能性

荒巻俊 アクセス  

米国務省が最近発表した2025年度の「調達計画」によると、テスラが4億ドル(約606億4,982万円)規模の電気装甲車事業を受注する可能性が高いことが明らかになった。

テスラ専門メディア「テスララティ」は12日(現地時間)、テスラCEOイーロン・マスク氏のトランプ政権下での影響力を考慮すると、テスラが今年9月末にこの政府契約を獲得する見込みが高いと報じた。

昨年12月にジョー・バイデン政権下で改訂されたこの計画には、今後5年間で4億ドル規模の「テスラ装甲車(Armored Tesla)」の調達が含まれており、他にもBMW X5およびX7装甲車(4,000万ドル/約60億6,498万円)やセダン以外の電気自動車(4,000万ドル)の事業も記載されている。最終契約は9月末に結ばれる予定だ。

テスラが提供する装甲車のモデルは未発表だが、業界ではサイバートラックが有力視されている。テスラはサイバートラックの発売以来、その強力な性能と車体の耐久性を強調してきた。ステンレス鋼板で製造された防弾車両は最大4,990kgを牽引することができ、実際にテスラはサイバートラックを様々な銃撃テストにかけ、その防弾性能を実証している。

さらに、最上級モデル「サイバービースト」(9万9,990ドル/約1,515万7,4560円)は、車両重量3トンにもかかわらず、0-100km/h加速がわずか2.7秒という性能を誇っている。

サイバートラックは昨年11月の米大統領選勝利後、ドナルド・トランプ大統領がスペースXのテキサス発射場スターベースを訪れた際、その護衛車列に姿を現したこともある。テスラが米国務省と契約を締結すれば、商用車を超えて軍用車両や特殊車両など、防衛産業への進出を意味することになる。

米国務省の調達計画は法律に基づき義務的に公開される文書である。米連邦政府機関は中小企業が政府調達事業に参加できるよう、大規模な契約機会を事前に公表しなければならない。しかし、この調達計画に含まれる契約が必ずしも締結されるわけではなく、政府予算や政策変更により変更される可能性がある。

一部では、テスラが電気装甲車の政府事業を受注すれば、利益相反の可能性が指摘されている。スペースXなど、マスク氏が経営する企業が連邦政府から巨額の契約を受注している中で、彼のDOGE関連活動が利益相反を引き起こす可能性があるとの指摘が民主党などからなされてきた。マーク・ポカン民主党下院議員は、マスク氏のような特殊な立場にある者の連邦政府契約受注を禁止する「イーロン・マスク法案」を提案したこともある。

13日、米国務省は報道後に論争が起きると、調達計画の事業名を「テスラ装甲車」から「装甲電気自動車」に修正した。

 

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える
  • 米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求
  • テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ
  • 「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 2
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル 

  • 3
    「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明

    トレンド 

  • 4
    【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に

    K-POP 

  • 5
    【祝】“家族を持ちたい”夢が現実に…「キャプテン・アメリカ」クリス・エヴァンス、第1子誕生!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]