メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ大統領、批判的市民団体に「報復」宣言!反対派団体に制裁的調査を予告

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が、名門大学や著名法律事務所に続き、市民団体に対しても「報復措置」を予告した。

ABCニュースなど米現地メディアによると、トランプ大統領は17日(現地時間)、ワシントンD.C.にある非営利団体「ワシントンにおける責任と倫理を求める市民(CREW)」について、「免税資格」を見直すと述べたとAP通信を引用して報じた。

報道によれば、トランプ大統領はCREWに対し、「本来公益団体であるべきだが、彼らの唯一の公益はドナルド・トランプを追い詰めることだ」と非難し、「だから我々はそれを調査している。多くのことを精査している」と語った。

また、自身の石油増産政策に反対する環境団体の免税資格にも言及し、「免税資格とは特権である。本当に特権なのだが、ハーバード大学だけでなく、すごく多いところで乱用されている」と指摘した。「いくつかの声明を発表するつもりだ。これは大きな問題だ」と強調した。

CREWは米政界において政府や政治家の腐敗を追及する代表的な団体であり、長年にわたりトランプ大統領を監視してきた経緯から、今回の免税資格はく奪の脅しは報復的な意味合いが強いとみられている。

同団体は昨年の米大統領選を前に、2021年1月6日の連邦議会襲撃事件を扇動した容疑で、トランプ大統領の復職を米憲法修正第14条に基づき阻止しようとする訴訟に関与していた。最近では、トランプ政権と政府効率化省が連邦職員を大規模に解雇したことに反対して訴訟を起こしている。

団体創設者のノーム・アイゼン氏は、トランプ氏の第1期時に行われた弾劾訴追の中心的役割を果たした人物でもある。

このように、トランプ大統領による反対派やリベラル勢力に対する脅しは、対象を選ばず広がっている。

就任直後から、自身の捜査に関わった人物が所属する法律事務所や、敵対者を弁護した法律事務所に対しても報復的な制裁措置を講じてきた。

最近では、大学に対してもキャンパス内の反ユダヤ主義撲滅などを名目に、大学方針の変更を強く要求しており、これに反発したハーバード大学には、22億ドル(約3,097億545万円)規模の連邦補助金の凍結と免税資格のはく奪を進めている。

市民団体や大学が免税資格を失えば、税負担が増えるだけでなく、税控除を前提に集めていた寄付金も減少するため、財政的に大きな打撃を受けることになる。

CREWのジョーダン・リボウィッツ副代表は、「優れた政権は健全な民主主義の中核をなす」とした上で、「我々はアメリカ人が倫理的で誠実な政府を持てるよう、引き続き努力していく」と強調した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼
  • 「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる
  • 「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”
  • 「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

  • 2
    北、戦略巡航ミサイルを試射…トランプ氏の「金正恩との会談希望」に“返答”

    ニュース 

  • 3
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 4
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 5
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

話題

  • 1
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 2
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 3
    「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

    ニュース 

  • 4
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース 

  • 5
    「日本科学の底力示す」革新素材MOF、世界生産10倍へ

    ニュース