25.2 C
Tokyo
2025年07月11日金曜日
ホームニュース「トランプの怒りを無視してウクライナ猛攻」…プーチンが“追加制裁上等”と踏み込む裏で崩れゆく防衛線

「トランプの怒りを無視してウクライナ猛攻」…プーチンが“追加制裁上等”と踏み込む裏で崩れゆく防衛線

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、ドナルド・トランプ米大統領の公然たる不満を意に介さずウクライナへの軍事作戦をさらに強化し、米国の追加圧力も折り込んでいるとの見方が浮上した。

米紙「ニューヨーク・タイムズ」は9日(現地時間)、クレムリン事情に詳しい複数の関係者の話として、プーチン氏が戦場でのロシア優位を確信し、ウクライナ防衛が数カ月以内に崩壊しかねないと判断していると報じた。関係者によれば、現在の攻勢を踏まえ、ウクライナの包括的譲歩がない限り停戦はあり得ないという。

同紙は、クレムリンに対するトランプ氏の友好的な姿勢と、ウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領がホワイトハウスでトランプ氏と激しい言い争いを演じた出来事が、プーチン氏にとって好機となった可能性を指摘した。

もし、プーチン氏が休戦案を受け入れていれば、ロシアは既占領地域を維持できた。しかし、彼はそれ以上を求め、ウクライナが苦戦する中で軍事的野望を拡大させたとの分析がある。トランプ氏は「自分が政権を握れば24時間で戦争を終結させる」と豪語してきたが交渉は停滞し、失望と不満を露わにしている。

情報筋は、プーチン氏が米国による追加制裁の可能性を織り込み済みだと述べる。

米シンクタンク「ロシア・ユーラシアセンター」のタチアナ・スタノバヤ上級研究員は「プーチン氏はトランプ氏との関係改善のためにウクライナでの目標を犠牲にしない」と指摘し、「個人的関係を重視し投資している一方で、米国の対ロ政策に幻想は抱いていない。ロシア指導部は常に最悪に備えてきた」と強調した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください