メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「プーチン包囲網」…米国が重大発表へ! トランプの「最後通告」にNATOトップも緊急訪米のワケとは?

荒巻俊 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

マーク・ルッテNATO事務総長が14日から15日にかけてワシントンを訪問し、トランプ米大統領と会談する。トランプ政権がウクライナへの軍事支援を発表した直後だけに、米国の「次なる一手」に関心が集まっている。

NATOが公表した声明によれば、ルッテ事務総長はトランプ大統領のほか、マルコ・ルビオ国務長官、ピーター・ヘーゲセス国防長官、さらには米議会の主要メンバーとも会談を行う予定だ。

注目されているのは、トランプが14日に予告したロシアに関する「重大な声明」の内容だ。ウクライナ侵攻を続け、停戦交渉にも応じようとしないロシアのプーチン大統領に対し、米国が追加制裁や強力な軍事支援を打ち出す可能性が高まっている。こうした重要局面でNATOのトップが訪米するということで、その真意に関心が集まっている。

また、ルビオ長官はすでに、ウクライナが必要としている米国製兵器の一部がNATO加盟国に配備されていると明かし、「これらをウクライナへ迅速に移転することが可能」と発言している。つまり、米国から直接送るより、欧州内で移転した方が迅速な対応ができるということだ。こうした流れから、欧州諸国が米国製の兵器を購入して埋め合わせることも視野に入っている。

さらに、フランスのルコルニュ国防相も、欧州の防空能力を強化するようトランプ政権に働きかけていることを明かしている。

その一方で、米上院ではロシアに強力な圧力をかける法案が検討されている。これはロシアのエネルギー資源を輸入し続ける国に対し、最大500%もの巨額関税を課す内容だ。これが実現すれば、中国やインドといったロシアの重要な取引相手にも重大な影響を与えることは避けられない。

トランプ自身は、ロシアの石油産業に対する新たな制裁を示唆しているが、現時点では実行を保留している。共和党指導部は戦争終結の兆しを見せないプーチンに対して苛立ちを強めており、トランプの決断を促している状況だ。

トランプは8日、「プーチンは常に非常に友好的だが、このまま戦争を続けるのならば、それは結局意味のないことだ」と複雑な胸中をにじませた。

リンジー・グレアム上院議員(共和党)とリチャード・ブルーメンタール上院議員(民主党)が主導するこの強力な法案は、上院で既に圧倒的支持を受けている。ただし共和党指導部は、トランプが最終承認を出すのを待っている状況だ。

この法案では、大統領が必要に応じて一時的に制裁を停止する権限を持つものの、違反が確認されれば直ちに再開されるという仕組みが盛り込まれている。グレアム議員によれば、大統領が180日間制裁を停止でき、その後も状況に応じて更新可能だという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!
  • 「サムスン震撼」アップルが放つ“1万円ヒンジの刃”…折りたたみiPhoneが価格の常識を折る!
  • 「親を踏んで感謝を学べ?」…中国高校の“人間橋教育”に世界が凍りついた!
  • 【奇跡】ノートPCが弾丸を止めた!…ブラジル銃撃で中国人実業家が命拾い
  • 【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影
  • 「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!
  • 「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞
  • 「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!
  • 「未成年だったアイドルメンバーを12回も…」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「手が樹皮のように変形、手術でも再発..」免疫不全が引き起こす“奇病”の壮絶な実態!
  • 「牛に縞模様を描いたら、ハエ半減!」日本研究チーム、ユニークさ認められ「イグ・ノーベル生物学賞」受賞
  • 「サルだって、一杯飲みたい時がある」野生チンパンジー、自然発酵果実で毎日“ほろ酔い生活”していた!
  • 「未成年だったアイドルメンバーを12回も…」芸能事務所社長、“児童福祉法違反”で逮捕!

おすすめニュース

  • 1
    「全身が裂ける痛みに耐えながら生きる」…“魚の皮膚を持つ少年”と母が歩んだ6年の奇跡

    トレンド 

  • 2
    【安全ショック】中国EV、ユーロNCAP衝突テストで“3つ星”続出…欧州が突きつけた現実

    フォトニュース 

  • 3
    「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

    スポーツ 

  • 4
    「トイレだと思った…」非常口を開けた中国人乗客、展開したスライドと共に落ちた“常識の壁”

    トレンド 

  • 5
    「塵の海で青く燃えた怪物」…110億年前の宇宙に現れた“青光銀河ブルードッグ”の正体

    トレンド 

話題

  • 1
    【衝撃】火星の“赤道に氷”があった?NASAが暴いた40億年前の“火山の冬”

    トレンド 

  • 2
    【常識崩壊】「氷の惑星」は存在しなかった…天王星と海王星の正体、スイス研究が暴く!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「息子の愛人を殴れば14万円」…タイの“ドリアン王”、正義を語った投稿が大炎上!

    トレンド 

  • 4
    【話題動画】猫が地震10秒前に見せた驚きの予告行動

    トレンド 

  • 5
    【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕

    トレンド