メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米国が短期訪問者に「返金式ビザ保証金」導入…最低250ドル負担で旅行・留学にも影響拡大へ

竹内智子 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米CNNは21日(現地時間)、米国を非移民として訪問する外国人に対し、最低250ドル(約3万7,000円)の「ビザ・インテグリティ料金(Visa Integrity Fee)」が新たに課される見通しだと報じた。

この手数料は既存のビザ申請費用とは別に徴収され、観光、出張、留学などを目的とする短期訪問者を含む、すべての非移民ビザ取得者に適用される。

米国務省の統計によると、2024会計年度に米国が発給した非移民ビザは約1,100万件に上る。

新制度の下では、ビザ条件を遵守した旅行者に対しては手数料が返金される仕組みが導入される。テキサス州ヒューストンのレディ・ノイマン・ブラウン法律事務所に所属するスティーブン・ブラウン弁護士は、この手数料を「返金可能な保証金」と説明している。

ただし、制度の施行時期や返金方法などの詳細は明らかにされていない。制度を策定した米国土安全保障省も返金手続きや運用方針に関する具体的な情報を公表していないと、CNNは伝えている。

国土安全保障省の報道官はCNNの取材に対し、「ビザ・インテグリティ料金の導入には、複数の政府機関の連携が不可欠だ」と述べた。

また、国務省の報道官はこの手数料の導入目的について、「移民法の執行強化、不法滞在の抑止、国境警備予算の補填」と説明している。

なお、返金されなかった手数料は財務省の一般基金に編入される予定で、2025会計年度の初回手数料は250ドルまたは国土安全保障長官が定める金額のいずれか高い方とされている。今後はインフレ率に応じて毎年調整される見込み。

こうした新たな制度に対し、米国の非営利団体「米国旅行協会(U.S. Travel Association)」は強い反発を示している。

同協会で政府関係を担当する上級副会長のエリック・ハンソン氏は、「最低250ドルの手数料が既存のビザ費用に上乗せされれば、海外からの訪問者にとっては不必要な経済的障壁になる」と批判した。

さらに、同協会の試算によれば、この手数料の導入により米国訪問の事前コストは約144%増加するとされている。ハンソン氏は「たとえ返金可能であっても、手続きの煩雑さや負担増により訪問者が減るのは避けられない」と懸念を示した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展
  • 「韓国人叩き」のツケ?トランプ氏、現代自動車工場の大量摘発後に“外国企業優遇ビザ”を準備中
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル