33.1 C
Tokyo
2025年07月31日木曜日
ホームニュース「日米露の宇宙飛行士が同乗?」…スペースXのCrew-11にロシアが“電撃参加”

「日米露の宇宙飛行士が同乗?」…スペースXのCrew-11にロシアが“電撃参加”

引用:Wikimedia
引用:Wikimedia

ロシアの国営通信社タスは28日(現地時間)、ロシア宇宙機関のトップが近く米国を訪問し、アメリカ航空宇宙局(NASA)の長官と会談する予定だと報じた。

ニューシスの報道によれば、ロシア国営宇宙機構「ロスコスモス」のドミトリー・バカノフ社長ら代表団は、今月31日に米国で打ち上げ予定のスペースXの有人宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げに招待されたという。

バカノフ社長はロシアメディア「RBC TV」のインタビューで、「今回の打ち上げでは、米国人宇宙飛行士2名とロシア人宇宙飛行士1名が、スペースXのファルコンロケットに搭乗する予定だ。打ち上げ地点は米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地になる」と明かした。

さらに、「この訪米中に、ロスコスモスとNASAの間で将来的な協力関係についての会談が予定されており、米国運輸長官を兼務するNASAのショーン・ダフィー暫定長官とも面会する計画だ」と語った。

今回のミッション「Crew-11」は、国際宇宙ステーション(ISS)へ向けた打ち上げで、ロシアのオレグ・プラトノフ氏、アメリカのジーナ・カードマン氏とマイク・フィンク氏、そして日本の油井亀美也氏が搭乗する予定である。

ロスコスモスとNASAは引き続き、お互いの宇宙飛行士を各国の宇宙船に乗せる「座席交換プログラム」を継続しており、今年1月にはロスコスモス傘下のガガーリン宇宙飛行士訓練センターのマクシム・ハーラモフ所長が「このプログラムは2026年まで延長された」とタス通信に語っている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了