メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「懲役2430年」、野党の次期大統領最有力にスパイ容疑から横領まで3900ページの“総載せ起訴”… 何を阻止するための強硬策なのか

有馬侑之介 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

トルコ野党の有力大統領候補であり、イスタンブール前市長のエクレム・イマモール氏に対し、最大で懲役2,430年に及ぶ刑が科される可能性が浮上している。野党側はこれを「政治的弾圧」だとして強く反発している。

11日(現地時間)、国営通信『アナドル通信』などが報じたところによると、トルコ検察当局は3月19日に逮捕されたイマモール前市長に対し、組織的犯罪運営、収賄、横領、資金洗浄、強要、入札談合など142件の罪を適用し、約3,900ページに及ぶ起訴状を裁判所に提出した。

検察側は、イマモール氏が「触手を広げるような影響力を行使し、犯罪ネットワークを率いていた」と主張した。有罪となった場合、最大で2,430年の懲役を求刑する方針であるという。

最大野党・共和人民党(CHP)のオズギュル・オゼル党首はSNS『X』で、「この事件は法的判断ではなく、純粋に政治的な意図によって仕組まれたものだ」と非難し、「地方選挙で勝利したCHPおよび次期大統領候補を封じ込める試みだ」と強く批判した。

イマモール氏は、レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の主要な政治ライバルの一人とされてきた。彼の拘束をきっかけに、トルコ各地で大規模な抗議デモが発生した。これは2013年の「ゲジ公園デモ」以来、最大規模の街頭行動とされている。

起訴状には、スパイ行為や学位の偽造疑惑なども含まれており、有罪となればイマモール氏は次期大統領選への立候補資格を失う可能性が高い。

起訴されたのはイマモール氏のほか計402人にのぼる。野党側は「無実の人物にたった一つの罪を着せるだけでも不当だが、これほどの罪を一人に集中させるのは国家的犯罪だ」と主張し、政治的陰謀であると訴えている。

検察はまた、共和人民党(CHP)自体に関しても、上級控訴裁判所に関連書類を提出したとされ、一部ではCHP解党の可能性まで取り沙汰されている。これに対し、イスタンブール検察庁は「一部の違反事項について裁判所に報告したが、政党解散を求めたわけではない」と説明した。

CHPは昨年3月の地方選挙でアンカラやイスタンブールなど主要都市を制し、政治的な影響力を拡大したが、その後、所属市長16人が相次いで拘束されるなど、政権による圧力が継続している。また、トルコの裁判所は昨年10月、CHP党首選の結果に対する訴訟を棄却し、現在のオゼル党首体制を正式に認めた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米国、法の枠を超える軍事行動?」カリブ海で異例の戦力集中!“政権転覆”の意図に国際批判も
  • 「政府閉鎖43日」ついに終止符へ!トランプ‟今夜署名”と明言、民主党を激しく非難
  • 「ゼレンスキー側近、エネルギー汚職の主犯と指摘!」押収直前に国外逃亡…“ウクライナの英雄”に落ちる暗い影
  • 「トランプ、まさに“後の祭り”!」韓国人300人を急襲拘束した“ジョージア騒動”に今さら不満…「専門家を追い出すな」
  • 「米国すら警戒…」中国、“ステルス戦闘機×攻撃ドローン”編隊飛行を初公開…協同戦闘能力で周辺国に衝撃
  • 「航空大混乱の裏で富裕層が笑う?」高額でも人気殺到...米政府閉鎖で“プライベート機”が特需!

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「米国すら警戒…」中国、“ステルス戦闘機×攻撃ドローン”編隊飛行を初公開…協同戦闘能力で周辺国に衝撃
  • 「航空大混乱の裏で富裕層が笑う?」高額でも人気殺到…米政府閉鎖で“プライベート機”が特需!
  • 「もっとも不人気の首相」スターマー、非好感度72%で“交代説”頻発…リーダーシップ危機を乗り越えられるのか
  • 【政治改革】高市政権、閣僚給与の支給停止へ…維新との連立合意で大転換

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「米国すら警戒…」中国、“ステルス戦闘機×攻撃ドローン”編隊飛行を初公開…協同戦闘能力で周辺国に衝撃
  • 「航空大混乱の裏で富裕層が笑う?」高額でも人気殺到…米政府閉鎖で“プライベート機”が特需!
  • 「もっとも不人気の首相」スターマー、非好感度72%で“交代説”頻発…リーダーシップ危機を乗り越えられるのか
  • 【政治改革】高市政権、閣僚給与の支給停止へ…維新との連立合意で大転換

おすすめニュース

  • 1
    「すれ違った後100m追いかけられた...」路上で女子中学生を襲った、韓国人の男逮捕も「記憶がない」

    トレンド 

  • 2
    「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた

    ヒント 

  • 3
    「木星こそ、私たちの創造主かもしれない」最新研究が明かす“地球誕生”への驚くべき貢献の全貌

    トレンド 

  • 4
    「パンツマン」と呼ばれる少年英雄!高齢夫婦を助けるため、火の中に飛び込んだ18歳高校生が話題

    トレンド 

  • 5
    「娘は感じている」母の信仰と愛が支えた20年、脳の大部分を欠いたまま迎えた“奇跡の誕生日”

    トレンド 

話題

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド