メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「廃紙から新たな紙を生成」セイコーエプソン、環境負荷ゼロの革新機器「ニューペーパーラボ」公開

有馬侑之介 アクセス  

セイコーエプソンは5日、長野県塩尻市の広丘事務所で、廃紙から新しい紙を生成する革新的な機器「ニューペーパーラボ」を公開した。この機器は2016年に世界初のモデルが発表されて以来、同社の最新機種となる。

ペーパーラボは廃紙を裁断機に投入し、セイコーエプソンが独自に開発した「ドライファイバー技術」を用いて再生紙を生成する。廃紙は熱と圧力でセルロース繊維に分解され、再結合される。この技術は二酸化炭素を排出せず、水の使用も最小限に抑え、木材を使用しないため、環境負荷が低い。

この技術は環境配慮を重視する企業に注目されており、1台2,500万円という高価格にもかかわらず、需要が高まっている。現在、日本のロッテをはじめ、国内外88社が導入している。新型機では裁断機と再生機が分離され、効率性とセキュリティが向上した。従来のモデルでは裁断機と再生機が一体化しており、廃紙が集まるまで待機する必要があったが、この点が改善された。

新型機は消費電力を従来モデルの半分に抑え、一度に最大700枚の廃紙を処理できる。2時間で500枚の再生紙を生成できるほか、同社担当者は「再生紙は通常の紙と同等の品質であり、環境への配慮も十分であるため、導入に関する問い合わせが増加している」と述べた。また、同社は今年上半期に韓国でデモンストレーションモデルを展示する予定だ。

さらに、セイコーエプソンはドライファイバー技術を応用し、廃紙を微細な繊維に分解することで耐久性の高い素材を生成する技術の開発も進めている。この取り組みに伴い、同社は東北大学と「持続可能素材共同創造研究所」を設立し、環境配慮型材料の生産に関する研究を進めている。小川康則社長は「独自技術を活用し、プラスチックやセメントなどで使用される環境配慮型材料の研究を進めている」と述べた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]