メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マイクロソフト、量子コンピュータの未来を変える!「マヨラナ1」発表で商用化への大きな一歩

梶原圭介 アクセス  

「マヨラナ1」

人類の難題を解決する未来技術として「量子コンピュータ」が注目される中、グーグルに続きマイクロソフト(MS)が独自開発した量子コンピュータ用チップを公開した。

MSは19日(現地時間)、独自開発した「位相超伝導体」を用いた量子コンピュータ用チップ「マヨラナ1」を発表した。これに先立ち、グーグルは昨年、自社開発の量子チップ「ウィロ」を公開している。

MSが開発した「マヨラナ1」は手のひらサイズで「超伝導キュービット(量子コンピュータの基本演算単位)」を使用する一般的な量子コンピューティングチップとは異なり、「位相キュービット」として開発されている。このキュービットは形状が変化しても本質的な特性が変わらないため、「次世代超伝導キュービット」として注目されている。「マヨラナ1」には現在8個のキュービットが搭載されているが、100万個以上搭載できるよう設計されている。量子チップはキュービットの数が多いほど、より強力な計算能力を発揮する。

MSは独自開発した位相超伝導体はインジウムヒ素とアルミニウムなどで実現されており、これにより量子情報の損失を防ぎ、エラーの検出と修正も自動制御できるようになったと説明している。

MSは「キュービット100万個以上の搭載は『量子コンピュータの商用化』の目安になると見ている」とし、「今回のチップ開発により量子コンピュータ時代が数年以内に実現する可能性がある」と展望した。しかし、実用化のために解決すべき課題はまだ多い。NVIDIAのジェンソン・ファンCEOは先月、「量子コンピュータの商用化には20年かかるだろう」と述べている。

量子コンピュータは従来のコンピュータでは処理不可能な膨大な量の情報を高速に処理できるため、未来の革新的技術の一つとして期待されている。従来のコンピュータが0または1の「ビット」で情報を処理するのに対し、量子コンピュータは0と1が同時に存在する「重ね合わせ」や「量子もつれ」を活用する。

昨年、グーグルは自社開発のウィロチップを搭載した量子コンピュータが現存する最速のスーパーコンピュータ「フロンティア」を性能面で上回ったと発表した。グーグルによると、フロンティアが10セプチリオン年(10の25乗年)を要する計算をウィロチップ搭載の量子コンピュータはわずか5分で完了したという。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”

    フォトニュース 

  • 2
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 3
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 4
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 5
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 2
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 3
    「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

    トレンド 

  • 4
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 5
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース