メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北中関係に深刻な亀裂?北朝鮮が盟友・中国の軍事技術をハッキングし、発覚!北朝鮮の「裏切り」に中国の対応は?

織田昌大 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

北朝鮮が同盟国である中国の軍事技術を盗もうとし、発覚したことが明らかになった。北朝鮮は「キーボード戦士」と呼ばれるハッキング部隊を大規模に養成し、世界中の軍事・金融システムに侵入したが、同盟国の中国までハッキングを試みたことで、北朝鮮と中国の関係に亀裂が生じる可能性が出てきた。

29日、北朝鮮情報筋によると、北朝鮮労働党軍需工業部の下部組織が中国瀋陽に派遣したIT技術者A氏が先月、ノートパソコンを持って宿泊先から姿を消し、中国公安当局に逮捕・拘束される事件が起きた。中国公安の捜査過程で、A氏のノートパソコンから中国の武器など軍事技術をハッキングした情報が大量に見つかったという。

公安当局の追及に対し、A氏は中国の軍事技術情報を盗んだ行為を自白したとされる。A氏の逮捕を知った北朝鮮は、同じ場所で活動していたIT要員全員を緊急に北朝鮮へ帰国させたという。

A氏を中国に派遣した軍需工業部は、労働党の軍需工業政策を執行する機関で、核・ミサイル開発プログラムなど主要な国防事業全般を担当しており、国連安全保障理事会の制裁対象となっている。

北朝鮮の偵察総局や国防省と同様に、オンラインで外貨獲得や防衛産業技術を盗むIT要員組織を運営していることが、韓米当局の捜査で度々確認されている。韓国外交部が昨年末に制裁対象に指定した「313総局」も軍需工業部の下部機関だ。

北朝鮮は最近、ロシア・ウクライナ戦争の経験を活用し、小型無人機の開発と無人機運用システムの確保に注力している。

北朝鮮関連のハッキング組織が韓国を含む世界各国の軍需機関・企業から情報を盗もうとする試みは何度も確認されている。ロシアも北朝鮮の常連ターゲットだったが、同盟国の中国から情報を取得しようとして発覚したのは異例だ。最近、北朝鮮は韓国だけでなく、世界の主要国に対するハッキングを繰り返している。

2024年末から2025年初頭にかけて、「防諜司非常戒厳文書」などの題名で悪性コードを含むハッキングメールが大量に配布された。報道機関・公共機関を装って30種類以上のフィッシングメールを作成し、個人情報を盗もうとした。発信元のIP追跡の結果、中国遼寧省と北朝鮮の国境地域から送信されたことが判明した。

また、今年2月には世界最大級の仮想資産取引所の一つであるバイビットから約15億ドル(約2,136億2,774万844円)相当のイーサリアムトークンが盗まれた。北朝鮮のハッキング組織「ラザルスグループ」がサプライチェーン攻撃などでコールドウォレットを破壊し、資産を持ち去ったと疑われている。

盗難資金は、分散型金融(DeFi)やクロスチェーンブリッジ、THORチェーンなどを通じて素早く洗浄されたという。FBIなどの国際捜査機関は、北朝鮮のハッカーが仮想資産のハッキングを通じて年間数兆ウォン(約数千億円)を盗み、この資金がミサイルなどの軍事プログラム開発に利用されているとみている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド