メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮ハッカー、「Google位置情報」まで悪用か…スマホ・PCを丸ごと破壊する“巧妙な新手法”に警戒

有馬侑之介 アクセス  

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT

北朝鮮が背後にいるとみられるハッカー組織が、AndroidスマートフォンやPCを遠隔操作し、写真、文書、連絡先などの主要データをすべて削除する「破壊型サイバー攻撃」を行った形跡が初めて確認された。

10日、情報セキュリティ企業『Geniansセキュリティセンター』の脅威分析報告書によると、今回の攻撃は単なる個人情報の窃取を超え、現実世界に直接的な被害を与えた初のケースとして分析されている。

報告書によれば、9月5日、ハッカーは韓国内のある心理カウンセラーのスマートフォンを遠隔で初期化した後、奪取したカカオトークのアカウントを利用し、「ストレス解消プログラム」と偽った悪性ファイルを知人に多数送信した。10日後の9月15日には、ある北朝鮮人権活動家のAndroidスマートフォンが同じ手口で初期化され、ハッカーが掌握したカカオトークのアカウントを通じて悪性ファイルが同時に拡散された。

このように信頼関係を悪用したカカオトーク基盤の悪性コード配布は、北朝鮮のハッキング組織がよく使う社会工学的手法だが、今回は以前にはなかった攻撃方法が追加で確認された。

ハッカーは被害者のスマートフォンやPCなどに侵入し、長期間潜伏しながらGoogleアカウントと主要な韓国内ITサービスアカウント情報を抜き取った。その後、被害者が外部にいるタイミングをGoogle位置情報機能で確認した後、Google「デバイスハブ」機能を利用してスマートフォンを遠隔初期化した。同時に、自宅やオフィスに残っていた感染済みのPCやタブレットを通じ、「ストレス解消プログラム」に偽装した悪性コードを再び拡散した。

この過程で、被害者のスマートフォンは通話、メッセージ、プッシュ通知がすべて遮断された「文鎮化」状態となり、知人が異常を察知しても連絡が取れず、被害の拡大を防ぐことができなかった。

またハッカーは、被害者のスマートフォン、タブレット、PCから写真、文書、連絡先などの主要データを削除したとみられる。感染した一部の機器ではウェブカメラやマイクの制御機能が発見され、ハッカーが被害者の位置や活動をリアルタイムで監視していた可能性も指摘されている。

『Genians』は報告書で「端末無力化とアカウント基盤の伝播を組み合わせた攻撃は、既存の国家背後のインテリジェント持続的脅威(APT)攻撃シナリオには前例がない」とし、「攻撃の戦術的成熟度と検知回避戦略の高度化を証明する」と指摘した。

続けて「Googleアカウントのパスワード定期変更、ログイン2段階認証の適用、ブラウザパスワード自動保存禁止、PC未使用時の電源オフなど、個人のセキュリティルールを必ず守るべきである」と強調した。

これに先立ち、京畿(キョンギ)南部警察庁安保サイバー捜査課は、北朝鮮人権活動家ハッキング事件を捜査中であり、使用された悪性コードの構造が既存の北朝鮮ハッキング組織が使用していたものと類似している点を確認したと明らかにした。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 北朝鮮の「闇ネットワーク」を暴いた監視サイトが突如閉鎖!誰が情報の扉を封じたのか
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「米航空業界に巨額損害」...シャットダウン明けも“空の混乱”は止まらず、“感謝祭帰省”は地獄か
  • 「米頼みでは不安?]英、ロシアと密かな交渉試みるも失敗...プーチン氏、“対話の姿勢”見せず
  • 【異例の分裂】Fed内部で“利下げ”巡り激しい対立!12月利下げの可能性は五分五分か

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

おすすめニュース

  • 1
    「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展

    トレンド 

  • 2
    1泊40万円でも争奪戦、富裕層だけが走る“逆行景気”の正体

    トレンド 

  • 3
    また中国か?239サイト“闇帝国”の首領、タイが電撃送還 国際網が追い詰めた裏側

    トレンド 

  • 4
    「金払ってるんだぞ!」ブチ切れた中国人客がバリスタに“熱々コーヒー投げつけ”…衝撃動画が大炎上

    トレンド 

  • 5
    「ちょっと座らせて」席を譲られなかった腹いせに女性の膝へ“ドスン”と着席した高齢男性、その末路は?

    トレンド 

話題

  • 1
    「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!

    トレンド 

  • 2
    「審査員も欺かれた」…日本の写真大会1位作品、受賞が取り消しに

    悩み相談 

  • 3
    路地で押し倒された女性運転手、叫びで集まった市民の“決断の一瞬”

    トレンド 

  • 4
    「マジかよ…」走る夜行バスに“燃える脱輪タイヤ”が猛スピードで迫る!衝突していたら“即横転”の可能性

    トレンド 

  • 5
    中国、1100匹の猫を水中へ…放生の名で苦しめる“倒錯した慈善”

    トレンド