
グループSEVENTEENのコンサート中、ステージ効果用の花火が製品不良により客席に落下する事故が発生した。
所属事務所PLEDISエンターテインメントは14日、公式声明を発表。13日に行われた「SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – INCHEON」公演の最終セクションで使用された特殊効果の火花の一部が観客席方向に落下したと説明し、「突然の事態に驚かれたり、不快な思いをされた観客の皆様に深くお詫び申し上げます」と謝罪した。所属事務所によると、事故の原因は公演前に専門業者が安全距離と方向を設定し、繰り返し点検を行ったにもかかわらず、一部製品の不良によって発生したとみられる。現場で被害が確認された観客2名は、会場内の臨時診療所で手当てを受けた後、帰宅したという。所属事務所は「被害に遭われた方の早期回復のため、今後の治療も積極的に支援します」と述べ、追加被害の有無や詳細な状況把握のため、13日の公演観客に別途案内メッセージを送ると明らかにした。
また、「改めて今回の件でご心配とご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます」と述べ、「今後も観客の安全を最優先に、より安全な公演環境の整備に全力を尽くします」と約束した。
SEVENTEENは13日と14日の2日間、仁川アシアード主競技場でワールドツアーを開催。27日と28日には香港啓徳スタジアムで公演を行う予定だ。
コメント0