27.6 C
Tokyo
2025年08月02日土曜日
ホームタグファンミーティング

タグ : ファンミーティング

大阪・横浜でも開催決定!「SHINee」オニュ韓国で初のソロファンミーティングが全席完売

ボーイズグループ「SHINee」のリーダー、オニュの韓国内で初のソロファンミーティングがチケット発売開始と同時にすぐにソールドアウトした。 オニュは、5月18日にソウル市廣津区(クァンジン区)の世宗大学(セジョン大学)テヤンホールでソロファンミーティング「ONEW FANMEETING 2024  <GUESS!>」を開催するが、チケット発売開始と同時に昼夜2部全席が完売し、強力なチケットパワーを証明した。 今回のファンミーティングは、オニュがデビュー16年目にして韓国で初めて行うソロファンミーティングだ。新たな挑戦を恐れず、自らの道を切り開いていくオニュの今後の歩みがステージ上でも表現されることが期待される。 2008年に「SHINee」のリーダーとしてデビューしたオニュは、これまでに『VOICE』、『DICE』など2枚のミニアルバムとアルバム『Circle』をリリースし、ソロアーティストとしても活発に活動している。「SHINee」の曲とは差別化された、オニュのヒーリングボイスと感性を表現した音楽で、韓国だけでなくグローバルリスナーからも愛されている。 一方、韓国でのファンミーティング開催後、6月4、5日には大阪、6月7日、8日には横浜でファンミーティングを開催する予定だ。

New Jeans、最速で東京ドーム入り…新曲4曲初公開

NewJeansが6月、東京ドームでのファンミーティングで新曲4曲を含む24曲のステージを披露する。 所属事務所ADOR(アドア)は先日、公式SNSでNewJeans(ミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘイン)の2回目のファンミーティング「Bunnies Camp 2024 Tokyo Domeが6月26日と27日の両日、東京ドームで開催されると発表した。彼女たちはそこで、これまでに発表した3枚のアルバムに収録された全曲(12曲)と5月、6月に公開される新曲(4曲)のステージを披露するという。さらに、特別なソロ(6曲)のステージまで、合計150分間、全24曲の豪華なステージが展開される。 ファンミーティングの初日にはYOASOBIが、2日目にはイギリスで活動しているシンガーソングライターのリナ・サワヤマが特別ゲストとして出演する。これまでインタビューやSNSを通じてNewJeansのファンであることを明らかにしてきた彼らの出演ニュースに、ファンの反応も熱い。YOASOBIは去年、紅白歌合戦でNewJeansとコラボし、リナ・サワヤマはNewJeansの「OMG」をカバーして話題を集めた。 「Ditto」や「Hype Boy」といった、NewJeansのヒット曲を生み出したプロデューサー250がオープニングDJを務める点も、今回のファンミーティングで注目すべきポイントだ。 コンサートに並みの豪華なセットリスト、さらには嬉しいサプライズゲストも発表され、東京ドームファンミーティングに対するBunnies(NewJeansのファンダム名)の期待感は大いに高まっている。 NewJeansは、海外アーティストとしてデビューからわずか1年11ヶ月という最短期間で東京ドームに進出するという前例のない偉業を成し遂げた。彼女らは、昨年8月のSummer Sonic出演などを通じて日本デビュー前から強い観客動員力を証明し、これらの人気と成果を基に「日本レコード大賞」や「日本ゴールドディスク大賞」などの著名な音楽賞を連続受賞した。 NewJeansは、5月24日と6月21日にそれぞれ韓国と日本でダブルシングルをリリーズし、両国を行き来しながら活発な活動を行う予定だ。5月のシングルはタイトル曲「How Sweet」と収録曲「Bubble Gum」、6月のシングルはタイトル曲「Supernatural」と収録曲「Right Now」で構成される。

演技を超えて歌にダンスと万能エンターテイナーが6年ぶりに韓国内ファンミーティング開催

韓国の俳優イ・ジュンギが、直前にせまった春にむけて、ファンと交流の機会を待つ予定だ。 イ・ジュンギは、来る5月11日午後6時、梨花(イファ)女子大学大講堂で「JOONGI'S DAY 2024 IN SEOUL : 春、Again」というタイトルでファンミーティングを開催することを発表した。韓国内では「2018 Joongi's Day 春、ピクニック」以後、約6年ぶりに開催されるファンミーティングで、ファンたちの熱い関心を呼んでいる。 「JOONGI'S DAY 2024 IN SEOUL : 春、Again」は、韓国語で春を意味する単語「ポム」と「Born Again(ボーン・アゲイン)」という言葉を掛け合わせたタイトルで、久しぶりに韓国内でファンミーティングを開催するイ・ジュンギに、ファンたちと一緒に過ごす「春」が戻ってきたという意味を込めた。イ・ジュンギとファン、直接顔を合わせることができなかった時間が長いだけに、今回のファンミーティングで一緒に過ごす時間は、暖かい春の日のような一日になることが期待される。 公開されたポスターの中のイ・ジュンギはピンクのジャケットを着て、春を象徴するピンクがもつムードと完璧に調和し、ロマンチックな雰囲気を醸し出している、さらに、一輪の花と重なった彼の幻想的で神秘的な視線がより胸を高鳴らせる。このように華やかな春そのものをおさめたポスターは、ファンミーティングへの興味をさらに刺激する。 所属事務所のNamoo Actorsは、「イ・ジュンギがファンミーティングを控え、ファンの皆さんと特別な時間を過ごすための様々なコンテンツを準備中だ。歌やダンスパフォーマンスはもちろん、ファンと疎通するコーナーまで、多才なエンターテイナーとして決して飽きさせないステージになることを約束する」とし、「イ・ジュンギとファンたちにとって忘れられない瞬間になることを願っている」と伝えた。 期待を裏切らない俳優として演技はもちろんだが、ダンスと歌にも才能を見せる、万能「オールラウンダー」であることを証明してきたイ・ジュンギが、このファンミーティングでどんな新しい姿を見せるのか、注目が集まっている。

Stray Kids、IFPIの「グローバルアルバムセールス」でK-POP第4世代グループの最高記録を達成

韓国の8人組男性アイドルグループStray Kidsが、国際レコード産業連盟(IFPI)の「グローバルアルバムセールスチャート(Global Album Sales Chart)」で、2年連続で第4世代K-POPグループの中で最高成績を再び更新した。 国際レコード産業連盟が28日(以下、現地時間)公式発表した2023年「グローバルアルバムセールスチャート」によると、Stray Kidsの3rdフルアルバム『★★★★★ (5-STAR)』と最新ミニアルバム『樂-STAR』がそれぞれ2位と5位を獲得した。 「グローバルアルバムセールスチャート」は、全世界で販売されたフィジカルアルバムの売上枚数とデジタル音源のダウンロード数を集計して順位をつけている。Stray Kidsは昨年、同チャートで『MAXIDENT』が4位、『ODDINARY』が8位にランクインし、K-POP第4世代グループで唯一2作品がトップ10入りを果たしたのに続き、第4世代グループの中で最も高い順位を記録した。今年もK-POP4世代グループの中で最高成績を収めただけでなく、2枚のアルバムがトップ5にランクインし、現在世界的に人気のあるアイドルグループの底力を見せつけた。 また、先月2月に国際レコード産業連盟が発表した2023年「グローバルアーティストチャート(Global Artist Chart)」では3位、「グローバルアルバムチャート(Global Album Chart)」で『★★★★★ (5-STAR)』が2位を、『樂-STAR』が9位を獲得した。これで国際レコード産業連盟の2023年「グローバルアーティストチャート」、「グローバルアルバムチャート」、「グローバルアルバムセールスチャート」の3つの部門で第4世代K-POPグループの中で最も高い順位にランクインした。 国際的な音楽シーンで目覚ましい成果を上げ、世界的に高く評価されているグループ、Stray Kidsは、今年、海外の数多くの有名な音楽フェスティバルのヘッドライナーとして出演する。7月12日イタリア・ミラノの「I-Days」、14日イギリス・ロンドンの「BST Hyde Park」、8月2日アメリカ・シカゴの「Lollapalooza」のヘッドライナーとしてステージを飾り、爽快なサウンドと刺激的なエネルギーを披露する予定だ。 3月29日~31日には、ソウル松坡(ソンパ)区のオリンピック公園KSPO DOME(オリンピック体操競技場)で、4回目の公式ファンミーティング「Stray Kids 4TH FANMEETING 『SKZ'S MAGIC SCHOOL(スキズの魔法学校)』」を開催する。毎回全席完売を達成したオフライン公演に加え、31日のファンミーティングは、Beyond LIVE(ビヨンドライブ)プラットフォームでオンライン有料ライブ配信を同時進行する。

「ハリー・ポッター」で人生が一変した男優…30分のファンミーティングの衝撃的な価格とは?

ハリー・ポッターのロン・ウィーズリー役「ルパート・グリント」 少人数制ファンミーティング価格が約57,000円 チケット約19,000円・写真撮影は21,000円追加 イギリスの俳優、ルパート・グリントの高額なファンミーティング価格が公開され話題となっている。 去る3日(日本時間)イギリスの日刊デイリー・メールは、ルパート・グリントは今月末に開かれるパリ・コンベンションイベントでファンミーティングを行なうことを報じた。 今回のルパート・グリントのファンミーティングのチケットの値段はなんと101ポンド(約19,000円)以上で、一緒に写真撮影をする場合は111ポンド(約21,000円)を追加で支払わなければならないという。 さらに、30分間彼と話すことができる少人数制ファンミーティングの価格は298ポンド(約57,000円)であることが公開され、人々に衝撃を与えた。 このニュースに接した一部のファンたちは、高額なファンミーティングの価格に対し批判の声を上げている。 一方、ルパート・グリントは1988年生まれで、ハリー・ポッターシリーズでロン・ウィーズリー役を演じた。 2001年「ハリー・ポッターと賢者の石」でデビューし、その後様々な映画やドラマに出演している。 特に最近、2020年に娘を出産し、ハリー・ポッター俳優3人組の中で最初の親となった。 ルパート・グリントが出演した「ハリー・ポッターと賢者の石」は全世界の興行収入1位を記録した。また、ハリー・ポッターシリーズは日本だけでなく、全世界で人気を博し、興行を続けている。

日本でファンミーティングを行ったキム・ボム、パフォーマンスまで

数多くのドラマや映画で顔を知らせている俳優キム・ボムが東京イイノホールで日本ファンミーティングを開催した。

読まれています