メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

インフルエンサーとしても知られる女子競泳代表選手が無断外出でパリ観光を満喫し選手団から追放される?

川田翔平 アクセス  

引用:Instagram@luanalonsom

85万人近くのフォロワーを持つインフルエンサーとしても知られる競泳女子100メートルバタフライに出場したパラグアイ代表のルアナ・アロンソ(20歳)が、選手団の風紀を乱したとし、パラグアイ代表選手団から追放されたと報じられたが、彼女は「私は追放されたわけではない」と反論した。

6日(日本時間)、「Daily Mail(デイリー・メール)」や「New York Post(ニューヨーク・ポスト)」など、複数の海外メディアによると、パラグアイ代表選手団は公式ウエアを着用せずに、露出度の高い服装でパリ市内やディズニーランドを観光したアロンソに対し、選手村を離れるよう要求したという。

パラグアイ選手団の団長を務めるラリッサ・シェーラー氏は「アロンソの存在はチーム内の風紀を乱している。選手村で夜を過ごさなかったのは彼女自身の選択であり、(追放の)指示通りに行動してくれたことに感謝している」と語った。

2021年に行われた2020年東京大会に続き、2大会連続で出場したアロンソだが、予選1組6位で敗退した。

敗退後、アロンソは代表チームへの相談なしに、自身のSNSで突然引退を宣言した。そして、ディズニーランド・パリに行くために無断で外出した上、公式ウエアを着用せずに露出度の高い服を着てパリ市内のホテルに滞在し、高級ブランド店やレストランに出かけた。

パラグアイの地元メディアも、彼女が仲間の選手を応援する代わりに無断で観光をしたことを批判した。また、露出度の高い服で他の国や地域の選手と交流する姿も代表チーム内にネガティブな雰囲気を持ち込んだと指摘された。

多数のメディアで報じられると、アロンソはインスタグラムを更新し、追放されたという報道は事実ではないと否定した。「私はどこからも追放されたり、追い出されたりしたことはないとはっきりさせたい」とし、「虚偽の情報を広めるのをやめてほしい」と反論した。

だが、彼女は反論する一方で、選手村を無断外出して観光を満喫していた際にSNSに投稿した写真をすべて削除した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[Hot Click] ランキング

  • お金がなくて白ご飯だけ注文した学生に店主がラーメンを提供…その後の感動的な展開にネットが涙
  • 「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声
  • 9年間にわたり薬物を使用、72人の男性による92回の集団性暴行が明るみに…フランス社会に広がる衝撃
  • 二日連続で放火事件を起こした40代女性、放火の理由は制服の消防士に会うため?ネットユーザーからの怒りを買う
  • イーロン・マスク氏、3年後に世界初の「トリリオネア」に?資産が年平均110%増加の見通し
  • 文化大革命などを題材としたアート作品で知られる「ガオ兄弟」の兄ジェン、「中国の烈士への侮辱」を理由に逮捕

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 2
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 3
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 4
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 5
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

話題

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース