メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カナダの美女棒高跳び選手を筆頭に複数のオリンピアンが成人向けSNSで収入を得ていることが話題に

川田翔平 アクセス  

引用:Newsis

パリオリンピックの陸上女子棒高跳びで銅メダルを獲得したカナダのアリシャ・ニューマン選手が、成人向けSNSの人気スターとして収入を得ていることが明らかになり、賛否を呼んでいる。

7日に行われた女子棒高跳び決勝で、ニューマンは4メートル85センチを跳び、銅メダルを獲得し、メダルが確定した瞬間、お尻を激しく振るトゥワークダンスで喜びを表現した。

同種目でカナダ初のメダリストとなり、セクシーなダンスで一躍人気者となったニューマンだが、競技外でも現在、注目の的となっている。

10日(現地時間)、「Daily Mail(デイリー・メール)」など複数の海外メディアによると、ニューマンは、世界最大規模の成人向け会員制SNS「OnlyFans」にセクシーな水着姿の写真などを投稿して人気を博し、収入を得ていることが明らかになった。

イギリス・ロンドンに本社を置く「OnlyFans」は、もともと成人専用コンテンツのために生まれたサブスクリプションサービスで、購読者である「ファン」は購読料を支払うことでクリエイターのコンテンツを楽しむことができる。

ニューマンはクリエイターとして月間購読料を10ポンド(約1,900円)に設定しており、推定6.5万人のフォロワーを抱えているという。また、オリンピック開催期間中はアクセス数を増やして新規ファンを獲得するため、購読料を半額とする商売上手な面も見せた。

当初はポルノ女優やセックスワーカーの収入源となっていたOnlyFansだが、現在は典型的な成人向けコンテンツを指す「Not Safe for Work」と、露出がある程度制限された「Safe for Work」に区分され、米英の有名ミュージシャンなども参加し、料理やフィットネスなどの健全なコンテンツの創出にも力を入れている。

また、ニューマンだけでなく、男子シンクロ板飛び込みで銅メダルを獲得したイギリスのジャック・ロアー選手など、複数の選手が「OnlyFans」を通して収入を得ていることも知られており、選手たちは主に「Safe for Work」のカテゴリーに属しているという。

しかし、複数のメディアが「OnlyFansには様々なコンテンツが投稿されているが、大部分は成人向けコンテンツである」と報じ、ドイツのあるメディアはこの話題を取り上げ、OnlyFansを「エロチックプラットフォーム」と紹介した。

そして、露骨な成人向けコンテンツでなくても、自身の肉体を商品化することがオリンピック精神に基づいているのかという論争まで勃発し、「ポルノスターか、スポーツ選手か」という極端な批判まで出ている。

論争が拡大する中、ニューマンは「投稿したコンテンツで収入を得ているのは事実だ」としたが、「コンテンツの投稿により自分に自信をもつことができた」と堂々と語った。

さらに、「(私の場合は)成人向けに該当する内容はなく、練習過程や食事法などに関する投稿をし、ファンとコミュニケーションを取る目的に運用している」話した。

そして、「OnlyFansについて(性的な)イメージを持つ人も多いと思うが、だからといって、私がそれを変えることはできない」と率直に自身の考えを伝えた。

引用:Instagram@alyshanewman
川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

おすすめニュース

  • 1
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 4
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 5
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

話題

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 5
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー