メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

121年前から届いた郵便?イギリスで発見、1903年の消印が押されたはがきの謎とは?

川田翔平 アクセス  

引用=聯合ニュース

英ウェールズのあるオフィスに、121年前の日付が押されたはがきが、今になって遅れて届いたといい、話題になっている。

21日(現地時間)英スカイニュースなどの海外メディアによると、16日にウェールズのスウォンジー金融組合オフィスに「リディア・デイビー」という受取人不明のはがきが届いた。

このはがきは「親愛なるLへ」と始まり、「皆に愛を伝え、エワートより」という言葉で締めくくられている。

本文には「家で楽しく過ごしていることを願う。私の手元には列車賃を除いて10シリングほどがあり、元気に過ごしている。ギルバートさんとジョンによろしく伝えてほしい」という内容が記されている。

このはがきにはエドワード7世(1901~1910年在位)の姿が描かれた切手が貼られており、切手の上には「AU23 03」という消印が押されていた。消印から見ると、1903年8月23日に処理された郵便物であることがわかる。

スウォンジー金融組合の関係者は、現地メディアのウェールズオンラインを通じて「郵便配達員が普段通り住宅ローンや預金に関する郵便物をたくさん持ってきた」とし、「スタッフの一人がそれをざっと見ていた時、はがきがテーブルに落ちた」と当時の状況を説明した。

組合は昨年設立100周年を迎え、今オフィスになっている住所には当時住宅があったと推測される。

組合はこのはがきをソーシャル・メディア(SNS)に投稿した。その後、リディア・デイビーの親戚を名乗る者から連絡を受けたが、はがきが郵送で届いた経緯についてはまだ疑問が残っている。

一方、英ロイヤルメールの広報担当者は「はがきが100年間配達中に行方不明になっていたのではなく、再びシステムに戻ったようだ」とし、「我々のシステムに入った品物は必ず正しい住所に配達しなければならない」と伝えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間

    IT・テック 

  • 2
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    フォトニュース 

  • 3
    「中国軍、ロボットウルフを上陸訓練に投入」時速40キロで突撃する“鉄の獣”が示した、戦争の新時代

    IT・テック 

  • 4
    「中国、第6世代戦闘機でアメリカを追い越す?」J-36試験飛行映像が示した“空の覇権争い”の新局面

    IT・テック 

  • 5
    プラスチック棒が刺さった猫を発見…しかし近づいた瞬間、「信じられない光景」が!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた

    ライフスタイル 

  • 2
    「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった

    ニュース 

  • 3
    「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?

    ニュース 

  • 4
    トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

    ニュース 

  • 5
    「日本の時とは全然違う!」習近平、イ・ジェミョン氏に“我々は離れられないパートナーだ”とラブコール

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]