メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電話番号を書いたら旧世代?入社志望書に「携帯電話」の欄があったら何を書くか…世代間で認識の違いが鮮明に

アイニュース24 アクセス  

ある企業のアルバイトを志望した応募者の入社志望書が話題を呼んでいる。その志望者は携帯電話の欄に自身の携帯電話の「番号」ではなく携帯電話の「機種名」を記入して提出したのだ。

引用=オンラインコミュニティ/携帯電話の欄に「iPhone 12 mini」と記入された入社志望書

22日、あるオンラインコミュニティに「アルバイトを採用中だが、最近の若者は本気でこう書いているのだろうか」というタイトルの投稿が掲載された。

投稿者は投稿者の勤務先のアルバイトを志望した応募者が作成したと思われる入社志望書を公開し、「この書類を見た瞬間、とても驚いた」と率直な感想を伝えた。

入社志望書は、氏名、生年月日、住所、連絡先、メールアドレスなどを記入する一般的な形式の入社志望書だが、「携帯電話」の欄になぜか「iPhone 12 mini」と携帯電話の機種名が記入されていた。

本来、携帯電話の番号を記入する欄だが、応募者が携帯電話の機種を記入する欄と勘違いし、現在使用している携帯電話の機種名を記入したのである。

引用:Pixabay

投稿を見たネットユーザーの間では「深刻な読解力の低下だ」という意見と「時代の流れや世代を考慮すべきだ」という意見で対立している。

あるネットユーザーは「これは読解力に関する深刻な問題だ。入社志望書に記入する内容は合否を連絡できるよう、個人情報を要求するものである。携帯電話に密接に関連した職種であるか、携帯電話の機種の指定が必須な仕事でもない限り、突拍子もなく機種名を記入するのは読解力が低下しているからだ」と指摘した。他にも、「勤務先で携帯電話の機種名を知りたがったら疑問に思わないのか」、「これ以上、時代が進んだらとんでもないことになるかもしれない」といった意見がよせられた。

しかし、一方では「別途電話番号の欄があるのだから今の世代は電話番号イコール携帯電話の番号だと考えるのではないか」と応募者を擁護する意見もあった。「隣に『電話番号』の項目があるのだから、家で固定電話を使ったことがない世代は『携帯電話』に機種名を記入するかもしれない」、「時代が変わったのだ。最近では固定電話のある家自体が少ない」といった意見もあった。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 小林秀行

    韓国語で書かれているので解りづらいおもいますが、(和訳では)携帯電話 [     ]、電話番号[      ] となっています。表現が携帯電話になっていたため、携帯電話の種類を記入したのでしょう。電話番号の蘭には携帯電話番号を書いたと思います。 私は高齢者ですが、このような履歴書になっていたら、この求職者のように記入します。特別に話題にすべき事案ではないでしょうか。むしろ、このことを話題にすること自体が話題になるのではないでしょうか。

[Hot Click] ランキング

  • お金がなくて白ご飯だけ注文した学生に店主がラーメンを提供…その後の感動的な展開にネットが涙
  • 「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声
  • 9年間にわたり薬物を使用、72人の男性による92回の集団性暴行が明るみに…フランス社会に広がる衝撃
  • 二日連続で放火事件を起こした40代女性、放火の理由は制服の消防士に会うため?ネットユーザーからの怒りを買う
  • イーロン・マスク氏、3年後に世界初の「トリリオネア」に?資産が年平均110%増加の見通し
  • 文化大革命などを題材としたアート作品で知られる「ガオ兄弟」の兄ジェン、「中国の烈士への侮辱」を理由に逮捕

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 2
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース