メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

タイタニック号の沈没から何年経っても新たな発見が!「ベルサイユのダイアナ」が再登場

佐藤美穂 アクセス  

残骸が発見された初期に確認されていた「ベルサイユのダイアナ」が再発見された。

今月1日、海外メディア「BBC放送」などによると、映画『タイタニック』で、主人公ジャックとローズが「空を飛ぶ」感覚を体験する名シーンとして知られるタイタニック号の船首部分が、長年の腐食により最近剥がれ落ちたという。

タイタニック号の引き揚げ作業を行っている企業RMSタイタニックは最近、深海に沈んでいるタイタニック号の現状を示す写真を公開した。昨年7月から8月に行われた探査で撮影された写真には、船首部分の手すりの一部が剥がれていることが確認された。研究チームは、約4.5m長の手すりの一部が、過去2年間のいずれかの時点で落下したと推定している。

深海マッピング会社マゼランとドキュメンタリー制作会社のアトランティック・プロダクションが2022年に行った探査の画像とデジタルスキャンによると、手すりはまだ取り付けられていたが、揺れ始めていたとBBCは伝えた。

RMSタイタニックのコレクションディレクターであるトマシーナ・レイ氏は「金属がある時点で弱くなり、最終的に落下した」と述べた。

現在、研究チームはこの映像を詳細に分析し、発見物をリスト化している。最終的に難破船全体を非常に詳細に再現したデジタル3Dスキャンを作成する予定である。

今回の探査では、2台の遠隔操作潜水艇(ROV)を使用して、船首と船尾が約800m離れた位置で沈没している難破船とその周辺の残骸地帯を、200万枚以上の画像と24時間分の高画質映像で撮影した。

現在、大西洋の海底3800mに沈んでいる難破船で失われているのは手すりだけではない。

2019年に探検家ビクター・ベスコボ氏が率いたダイビングでは、右舷の乗員宿舎が崩壊し、船長室などの施設が破壊され、船長の浴槽が姿を消すなど、船体の一部が崩壊していることが確認された。

また、金属構造物は微生物によって腐食され、ラスティクルと呼ばれる錆の鍾乳石が形成されている。

研究チームは、予想を大きく上回る発見として、別の遺物が見つかったと発表した。1986年にタイタニック号の船体を発見したロバート・バラード氏が撮影した青銅像「ベルサイユのダイアナ」が深海で再び発見されたのだ。

その後、探査が数回の行われたが、この60㎝の青銅像はその位置を特定できていなかった。

タイタニック研究者であり「ウィットネス・タイタニック」ポッドキャストの進行役であるジェームズ・ペンカ氏は「干し草の山から針を探すような作業で、今年この像を再発見できたことは非常に重要なことだ」と述べた。

この像はかつてタイタニック号の一等客向けに展示されていたものだ。

ペンカ氏は「一等客ラウンジは船内で最も美しく、信じられないほど繊細な空間で、その中心にはベルサイユのダイアナ像があった。しかし、残念ながらタイタニックが沈没する際に二つに裂け、そのラウンジも破壊された。混乱と破壊の中でダイアナ像はマントルと共に暗い残骸の中に落ちてしまった」と説明した。

RMSタイタニックは、今後数ヶ月にわたってさらに多くの潜水映像を公開する予定だと発表した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か

    ニュース 

  • 2
    トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

    ニュース 

  • 3
    AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

    ニュース 

  • 4
    「日本に牙を剝いた中国」、なぜ“レアアース禁輸”だけは封印するのか?

    ニュース 

  • 5
    1万人働いたのに…支給対象はわずか776人、米シャットダウンの深い闇

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本文化を奪うな!」日中対立の余波で“愛してきたカルチャー喪失”の危機に震える中国の若者たち

    ニュース 

  • 2
    「EU、本気で“対ロ戦”へ」軍の移動手続を45日→わずか6時間に圧縮…“機動力の全面再編”が始まった

    ニュース 

  • 3
    「中国にAIチップを渡すつもりか!」米国が輸出規制削除を推進…“先端技術守る”という原則はどこへ?

    ニュース 

  • 4
    「中国、欧州に“セキュリティホール”を仕込んだ」電気バスや太陽光設備で各国を操ろうとしているのか

    ニュース 

  • 5
    【英露一触即発】ロシアのスパイ船が無断侵入し戦闘機をレーザー照射…英“軍事行動も辞さず”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]