メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

命の大切さを教えない親たち…子供が「死ね」と動物を虐待するも親は「弁償したらいいじゃない」

アイニュース24 アクセス  

飲食店の水槽を叩く子どもと、注意しない親に頭を抱える経営者の話が伝えられた。

写真:記事の内容に関連したイメージ/Pixabay

3日、韓国の自営業者たちが多く集まるオンラインコミュニティ「つらいのが社長だ」には、「動物虐待に無頓着な子どもたち」というタイトルの投稿が掲載された。

投稿者A氏は「昨年、飲食店の入口に埋め込み型の水槽をインテリアとして設置した」と述べ、「お客さんが水槽を見て『きれいだ』と言いながら写真を撮る姿を見ると、私も嬉しい気持ちになった」と語り始めた。

しかしA氏は、「家族連れのお客さんが来店すると状況は一変し、子どもたちが『死ね!』と叫びながら水槽を何度も拳で叩き続けるようになった。親はその行動を気にすることなく、スマホを見ているだけだった」と嘆いた。

さらにA氏は、「魚も命だ。何度もガラスを叩かれると、魚がストレスを受けて死んでしまうこともある。これも立派な動物虐待だ」と親たちに訴えた。

しかしこれを聞いた親たちは、「1匹1000ウォン(約110円)くらいでしょう?」と軽く受け流し、「一度叩いたくらいで全部が死ぬわけじゃない。もし死んだら弁償してやる。魚なのに何が動物虐待だ」と怒り出したという。

A氏はさらに、「こうしたトラブルは一度や二度ではなく、ストレスで弱った魚たちが数日後に死んでしまうため、誰に責任があるのか特定するのが困難だ」と語った。

「赤い文字で大きく注意文を貼っているのに効果がない。犬や猫だけでなく、魚を叩くことも虐待だ。魚だって、誰かにとっては大切なペットだ」と強調した。

この話を聞いたネットユーザーたちは、「幼い頃から命の大切さを教えることは大切だ」、「親が命の大切さを教えられないのに、1000ウォンだからと軽視するなんて」、「結局、子どもは親を映す鏡だ」という反応を示した。 

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も
  • 「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐
  • 「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害
  • 「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?
  • 「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める
  • 【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    中国の「水産物再停止通報」報道に政府が全面否定…食い違う声明で日中対立がさらに加速

    ニュース 

  • 2
    「軍隊に入りたくない!」ドイツ、“徴兵制復活”を本格議論も若者の“兵役拒否”急増

    ニュース 

  • 3
    中国が日本に「二重のNO」…水産物は市場なし、常任理事国入りも資格なしと“猛攻”

    ニュース 

  • 4
    「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは

    IT・テック 

  • 5
    政府が「日本版・政府効率化局(DOGE)」を新設…全省庁の予算を一括監査し、“歳出改革”に本格着手

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本を意識したのか?」中国軍、戦闘訓練映像と“挑発ラップ動画”公開「勝手に暴れるな」

    ニュース 

  • 2
    「黙れ、豚」トランプ、エプスタイン質問の女性記者に暴言…“国家指導者としての品位”はどこへ?

    ニュース 

  • 3
    支持層の45%が“辞任要求” スターマー失速、総選挙前に党内危機

    ニュース 

  • 4
    「軍事対応も辞さず!」英防相、“ロシアスパイ船”の領海進入に重大警告、国内軍需生産も再開へ

    ニュース 

  • 5
    トランプ関税直撃でもインド貿易が回復、米国産LPG拡大が流れを変える

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]