メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「髪型が変わり眉も消失」新生児取り違え事件、DNA鑑定で発覚!NICUでの過失が物議

ノンヒョン日報 アクセス  

新生児取り違え事件、ICUで発生

容姿の変化気づきDNA鑑定へ

「髪型変わり眉も消失」

引用:CTWANT

タイの新生児集中治療室(NICU)で新生児取り違え事件が起きたことが分かった。

台湾メディア「カオソード」の報道によると、今年8月、呼吸障害を発症した生後間もない女児が、NICUで7日間の抗生剤投与を受けた。

NICUでの撮影は禁止されていたものの、父親のアヌチャ氏が密かに撮影した写真を妻に見せていた。

退院後、アヌチャ氏は娘の容姿に違和感を覚えた。「髪が短くなり、眉毛が消えていた」という。着せられていた衣服やタオルも、本来の娘のものとは異なっていた。

病院に連絡を入れ、引き取った乳児が実子でない可能性を訴えたが、病院側は「新生児の見た目は日々変化する。入浴後に着替えをすることもある」と取り合わなかった。

引用:CTWANT

アヌチャ氏は地元メディアに写真を提供し、「新生児がここまで変わることがあるのか」と訴えた。ネット上で疑問の声が相次いだことを受け、DNA鑑定を実施。引き取った乳児が実子でないことが確認された。

「激しい怒りと悲しみを感じた。娘の身に何が起きたのか分からず、恐怖を覚えた。本当の娘に会いたかった」とアヌチャ氏は心境を語った。

病院の調査で、同時期にNICUで抗生剤治療を受けていた別の女児が、職員の過失により取り違えられていたことが判明。公衆衛生局幹部と病院幹部らが記者会見を開き、過失を認めて両家族への補償を約束した。

アヌチャ氏は約87万円の損害賠償を請求。もう一方の被害家族と分配する意向を示している。

ノンヒョン日報
CP-2023-0086@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙から捉えられた緑の渦」...9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か
  • 「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆
  • 「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態
  • 「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足
  • 金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ
  • 月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「宇宙から捉えられた緑の渦」…9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「宇宙から捉えられた緑の渦」…9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か

おすすめニュース

  • 1
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    フォトニュース 

  • 2
    「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”

    フォトニュース 

  • 3
    「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”

    フォトニュース 

  • 4
    「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?

    フォトニュース 

  • 5
    「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ

    ヒント 

  • 2
    白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム

    ヒント 

  • 3
    「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」

    ニュース 

  • 4
    「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

    ニュース 

  • 5
    【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]