メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

両耳が切られた状態で発見された捨て猫、女性が猫にプレゼントした物とは?

平野大地 アクセス  

両耳が切られた状態で発見された、捨て猫に「耳」をプレゼントした女性

両耳を切除された状態で発見された猫に、ある女性が贈った特別なプレゼントが感動を呼んでいる。

2日(現地時間)、動物専門メディア「ザ・ドド(The Dodo)」がエリン・パーカー氏の体験談を報じた。

パーカー氏はこれまで多くの捨て猫を保護してきた経験があり、最近では「スウィートピー(Sweet Pea)」と名付けた猫を一時的に保護している。この猫は、米アーカンソー州中部の駐車場で、ベストフレンズ動物協会(Best Friends Animal Society)によって救助また保護されたのだが、当初から他の猫とは異なる特徴を持っていた。

通常なら立っているはずの両耳が欠けていたのだ。詳細は不明だが、恐ろしい経験をしたことは明らかだった。しかし、これまでの経験にもかかわらず、スウィートピーはパーカー氏の家に到着するとすぐに彼女に寄り添い、信頼する姿を見せたという。

パーカー氏は「スウィートピーはとても人懐っこく、以前はきっと誰かに大切にされていたのだろう。ぎこちなさもなく、恥ずかしがる様子もない。むしろ、こちらの気を引こうとしているようだ」と振り返った。

スウィートピーはパーカー氏と暮らす中で、少しずつ新しい環境に馴染んでいった。そんなスウィートピーに、パーカー氏は特別なプレゼントをしようと決めた。それは、「耳」だった。

パーカー氏は「スウィートピーに、他の猫とは違うという疎外感を感じてほしくなかった」と語った。

そこで彼女は、手先の器用な友人に、スウィートピーにぴったりの耳を編んでほしいと頼んだ。完成した耳は非常に可愛らしく、スウィートピーによく似合っていたという。スウィートピーはその大きな耳をパタパタさせながら、上機嫌で家中を駆け回り始めた。

新しい耳と共に、新しい家族も

YouTube「ベストフレンズ動物協会」

パーカー氏はスウィートピーとの時間を楽しんでいたが、同時に新しい耳が養子縁組に必要な関心を引き寄せるきっかけになることを願っていた。彼女はスウィートピーの耳の怪我が養子縁組の障害になるのではないかと心配していたのだ。

彼女の思惑は見事に的中した。ベストフレンズ動物協会が新しい耳を付けたスウィートピーの写真を投稿すると、すぐに新しい家族が現れた。

スウィートピーを引き取った女性は「ザ・ドド」のインタビューで「スウィートピーは元気にしている。すぐに家にも馴染み、おもちゃで遊んだり、窓辺に座るのが大好きだ。耳も完治し、傷のことは全く気にしていないようだ」と近況を伝えた。

パーカー氏は「スウィートピーの物語を通じて、ペットを迎えようとする人たちが、怪我や身体的な違いを持つ動物たちにも目を向けてくれることを願っている」と訴えた。

続けて「スウィートピーとの別れは悲しかったけれど、愛する家族が見つかりとても嬉しかった。新しい家族の元に向かうとき、スウィートピーが最も大切にしたものを持っていった。それは編んだ耳だ。耳がなければスウィートピーは安心して旅立てなかっただろうから」と語った。

スウィートピーが新しい家族と共に幸せに生きていくことを心から願っている。

 

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」
  • 「俺の家から出て行け!」料理を床にぶちまけ、転倒したロボット…まだ仕事を任せるには早すぎるか

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言

    ニュース 

  • 2
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    モビリティー 

  • 3
    テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒

    ニュース 

  • 4
    クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”

    ニュース 

  • 5
    トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

    ニュース 

話題

  • 1
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは

    フォトニュース 

  • 2
    【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!

    ニュース 

  • 3
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題

    フォトニュース 

  • 4
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆

    フォトニュース 

  • 5
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]