メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

100年の伝統を誇るレストランで這い回るネズミ、中国の衛生管理に疑問

川田翔平 アクセス  

引用:新京報(中国メディア)

中国の100年の伝統を誇るレストランでネズミが発見され、当局が調査に乗り出した。

10日、新京報などの中国メディアによると、先月29日、広州市荔湾区(クワンチョウ市れいわん区)にある点心の専門店「陶陶居(タオタオジュー)」本店の厨房でネズミが目撃されたという。

当時、その現場を目撃した客が撮影した動画がオンラインで拡散し、大きな騒動に発展した。その動画には、ネズミが厨房を這い回り、蒸し器に登って点心をかじる様子が映っており、従業員の姿は見られなかった。

同店は1880年創業以来、144年の歴史を持つ広東料理の名店だ。1997年に中国の国家特級レストランに認定され、中国全土にチェーン店を展開しており、特に点心と月餅が有名である。

騒動が拡大すると、店側は「従業員が一時的に席を外した際、蓋を適切に閉めなかったことが原因」と説明し、「防犯カメラの映像を確認したところ、ネズミは換気口から侵入したことが判明した」と述べた。

店側は事件発生後、食品や食材、調理器具を直ちに廃棄し、厨房を全面消毒したと発表した。また、関係従業員の職務停止と責任者の処分も行ったという。

中国の飲食店でネズミが出没するなどの衛生問題は今回が初めてではない。先月17日には東北部の遼寧省瀋陽(リャオニン省しんよう)の精肉店で、ネズミがトレイの上にあった肉をかじる様子が撮影された。また、昨年11月には浙江省(せっこう省)にある火鍋のレストランでネズミが調理台に置かれた牛肉を食べる場面が、12月には同じく浙江省の別の火鍋のレストランで、客の頭上に生きたネズミが落下するという事件が起きていた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    高市総理、「日本人ファースト」政策始動か…“外国人総量規制”を検討、オーバーツーリズムにも対応

    ニュース 

  • 2
    【トヨタ快走】関税逆風でも純利益2兆9,300億円へ上方修正…支えた“全地域戦略”の強み

    ニュース 

  • 3
    病院で450人殺害…スーダン民兵の蛮行、国連も凍りつく

    ニュース 

  • 4
    トランプ関税「撤廃」期待でNY株上昇…AI・半導体関連も反発、最高裁審理に注目集まる

    ニュース 

  • 5
    トランプが勝った?休戦後、中国が“米産小麦”に手を伸ばした理由

    ニュース 

話題

  • 1
    【新時代防衛】日米同盟の新たな刃、「SAMURAI」計画始動!“自律型ドローン”で中露北に対抗

    ニュース 

  • 2
    「頼みの保守派判事も冷ややか...」トランプ氏の“関税帝国”に最高裁がメス!“政策崩壊の危機”か

    ニュース 

  • 3
    「試合中に突然…」セルビアの44歳監督が急死、選手たちはその場で号泣

    ニュース 

  • 4
    「ハマス制圧」作戦か…米主導の国際安定化部隊、武装解除へ介入準備

    ニュース 

  • 5
    【戦車壊滅】ロシアの“大規模装甲部隊”、ウクライナの“ドローン戦術”に半日で粉砕!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]